219285 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青山太郎左右衛門の気ままな日々

青山太郎左右衛門の気ままな日々

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2007年05月07日
XML
カテゴリ:読書・コミック

夜は短し

 

 

『夜は短し歩けよ乙女』

本屋大賞ノミネートひらめき 

 

 

裏表紙には

四条木屋町ひらめき お酒ひらめき 大人の世界との出会いひらめき

 

題名と併せて、これらの単語そして表紙絵などに魅かれた

 

あと50ページで読み終えるけど

購入前の想像(推測)と実際の内容は全く違うびっくり

 

 

小説の出来栄えとは関係なく

 

購入前の想像星  実際の内容星 

これがイコールに近いことはほとんどないです大笑い

 

自分の思考回路が悪いのか?

作家が奇想天外なのか?

 

人間の想像力って面白いですねグッド

 

 

栗饅頭

 

 

『湖月堂の栗饅頭』です

 

【日清日露戦役の頃 勝栗を包み「栗饅頭」として発売したところ 

その趣向が当時の戦勝を願う風潮に受け入れられ、その製法は変わらず

現代に続いている】

 

そして北九州出身の松本清張氏がこよなく愛したとされている

栗饅頭なのです

 

 

栗饅頭中身

 

 

甘味はかなり控えめで

真ん中の栗がとってもアクセントとなってて美味しい☆

 

昔から変わらず、しかも炭鉱の町の商品が(ゴメンナサイ)、

現代でも美味しく受け入れられるって予想外です☆

 

このように自分の見識や想像力のなさを露呈しちゃいましたウィンク

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007年05月08日 12時48分56秒
コメント(18) | コメントを書く
[読書・コミック] カテゴリの最新記事


PR

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

青山太郎左右衛門

青山太郎左右衛門

Comments

のぶりん106@ 大名時計というんですね。  お久しぶりです。 昨日観にいった歌舞…
heymasa21@ Y字路 Y字路って見かけるようで、なかなか見か…
heymasa21@ メンチカツ美味しそう~~♪♪ 久々に寄ることが出来ましたぁぁ~♪♪ …

© Rakuten Group, Inc.