049003 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

雑草系

雑草系

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
Jun 24, 2006
XML
カテゴリ:格闘技
●43日継続中。

広背筋が見て明らかにわかるほど発達してきた。触り心地も全然違う。
・ローイング系のトレーニングはしてないので、シャドウのみで変化したと思う。
・以前、空手道場行ったり、キックジム行ってるときでも、そういうことはなかった
ので、当時よりも今の方が練習量が多いということだろう。圧倒的に。

パンチのスタミナがついてきた。そして回復力もついてきた
・シャドウ700セット(2100発連打)は、最初の頃は気の遠くなるような作業だったが、
 最近はそれを感じない。疲労度も随分と減ってきたと思う。汗の量は結構だけど。
・最後の20セットはほぼフルスイングできたので、まだ余力はある。
・回復力は、終了した後の2分で息の乱れが全くなくなってたことから、
 かなり高まっていると思う。最初の頃は結構息切れしてたような…。
 体調まで変わってたし。
・これならば、毎ラウンドフルに動いても1分のインターバルでほぼ回復
 できるのでは?と思う。シャドウでは1ラウンド辺り400~450のパンチを
 出すようにしていて、それと同程度の疲労度ならば、ほぼ1分で回復できるだろう。
 その2倍疲れたとしても、
 1分もあれば、7~8割程度は回復できるんじゃないか?

ランニングを試した
・金曜日に会社帰宅後、実家までの往復。1時間半くらいかかるかと思っていたが、
 42分で帰ってこれた。思ったよりも全然短い。
 自分の感覚は全然当てにならない。
・この程度の時間量ならば、毎日でも走れるかもしれない。
・ペースはとても遅め。かなり久々だから。
 たぶん、1キロ6分くらいだろうか?
・走った距離は7キロくらいだと思うけど、疲労の度合いは全然平気だった。
・ただ、左のふくらはぎがかなりやられた。身体全体のスタミナはまだまだ
 余裕だったのに、足がやられたせいでそれ以上走るのが難しいという感じ。
 帰宅後、立ち上がるのもしんどい。
・今日(土曜日)になって大分ひいたが、まだ痛い。
 今日も走ろうと思えば走れたが、足が心配だったからやめ。
 キックジムに通っていた頃は、そこで走ってしまって、階段上り下りが
 出来なくなった。というか、歩くのもかなりしんどくなったから。
・スタミナは特に問題なかった(シャドウのおかげもあると思う)が、足がここまで
 なまっていたのかと実感。ただ、毎日走っていると鍛えられているかどうかが
 わからなくなってくるから、こういう経験は貴重。

●気付いたこと
・コーポなので、ウエイトやると床が抜けるのが心配で、ベンチプレスとか
 高重量系のトレーニングは無理だと思っていたが、ベンチさえ買えば、
 ダンベルベンチが出来る。何でこんな阿呆みたいに簡単なことに
 気付かなかったのかと呆れる。
・ベンチがあれば、バーベルは使えなくても、ダンベルで結構色々なことが出来る。
 ダンベルフライ、プルオーバー、ダンベルローイング、リストカールなど。
・広背筋は鍛える必要性に疑問を持っていたが、シャドウによってここまで
 発達するとわかったので、やはり鍛えるべきだと思った。
 パンチの押しの動作ではほぼ使わないと思うが、引きの動作で結構重要。
 特に連打を打つ時は大事だと思う。回転力、圧力に差が出ると思う。
・ランニング途中の公園で色々なトレーニングが出来るのではないかなぁ
 と期待中。連続ジャンプとか砲丸投げなんかは公園でないと難しい。
 タイヤハンマー殴りもそう。問題は時間合わせ。朝にするか夜にするか…。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jun 25, 2006 02:21:37 AM
コメント(0) | コメントを書く
[格闘技] カテゴリの最新記事


PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ある

ある

Category

Freepage List

Calendar


© Rakuten Group, Inc.