731753 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

アイスランド独立記… New! ありんこbatanさん

暑っつ! 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2014年08月21日
XML
「ぢしん」とうっても、へんかんできない。。。
地震は、「じしん」なのか?
「地引網」も「じびきあみ」か、、、
「地道」も「じみち」でOK。「ぢみち」は変換されない。
「生地」も「きじ」。「きぢ」はだめね。
きっと、「ぢ」はつかわずに「じ」でまとめることになったのだなぁ。。。
「ぢ」をヤフーでググってみた。?。
「ぢ」をヤフーで検索してみた。

おしりの「ぢ」とか、鶏料理の「ぢどり」とか、旅館の「もみぢ」とか、「ぢべたぐらし」とか
コダわる人は、がんばっている。。。
このコダワリなら、あいまい変換してくれても、いいとおもうけどなぁ。。。


「続く」は「つづく」でOK。「つずく」はダメ。
「頭巾」は「づかん」はダメで、「ずきん」はOK。
「づ」と「ず」は、使い分けにするみたいだ。
「地獄突き」は、「じごくづき」であって、「ぢごくずき」では、ないんだなぁ。。

自分は、「あずける」なのか「あづける」なのか、いつも迷う。 
野沢菜漬けは、やっぱり「づけ」だなぁ。。。

「おうさま」だか、「おおさま」だかも、よくわかんない。
「三つ目」が、「とおる」なのか「とうる」なのかも、わっかんないし、、。
だって、漢字が 「通(つう)」なんだもの、「う」のような気がしちゃう。。。
たしかに、人名はトオルくんでかくけど、発音は「トール」みたいな気がする。。。

こういう問題は、きっと、小学校の中学年あたりで、解決しているんだとおもうんだけど。みんなは。
なつやすみの、えにっきとかに、ここつけて。。。。

ぢぶんは、づっと、おほきくなってからも、もらとりあむチョップ。。。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016年03月26日 21時35分23秒
コメント(2) | コメントを書く
[ことのは・つれづれ(おやじのだじゃれ)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.