731497 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

七転八べぃ≒(七転八倒+七転八起)÷2 ≒あさ・がお

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

バックナンバー

カテゴリ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

手羽先記念日 New! ありんこbatanさん

まったく、最近の若… 結女★11さん

rainbow(レインボー… rainbow3510さん
百二十五年物語 旅ちゃん5882さん
埋もれ火のアンソロ… コックン4592さん
深夜ぶろぐ便 長七7614さん
ポンちゃんの火曜歌… マダムQさん
イドラ~私的遍歴~ 戸国梨太郎さん

フリーページ

2024年05月21日
XML
カテゴリ:読書と自分と
また本を買ってしまった。
買ったままで読み切れない本がかなりあって、
図書館の蔵書も何冊もチェックしてあるのに、
また本を買ってしまった4月のはじめ。


中島敦のちくま文庫版の全集3冊の購入を思い立ってからかれこれ30年かなぁ。
新刊書店でも古書店でも、2冊までは並んでいたのだけれど、3冊揃っているのを見たことがなくて、見たら買おうと決めていたのだけど、、、。
今回、文庫版のちくま日本文学全集「中島敦」を古書店で見て即日購入。


で、ちくま日本文学全集がかなりまとまって出ていたので、「寺田寅彦」も購入。
小説なりエッセイなりに言及&引用が多く、数日前にも朝日新聞上に引用されていた。
SF系の作品に引用でれていることもある物理の先生、なのだけれど、防災や震災の記事や夏目漱石さんの伝記にも顔を出すふしぎなひと。


「開高健」「澁澤龍彦」は、プロの作家さんのオススメ本の記事にちょくちょく挙げられている。
それぞれに専門ジャンルが際立っていて、アンソロジーとかには収録される機会が少ないみたい。
どちらも、1冊ずつを持っているけど、読むタイミングがつかめていなかった。


どれも2週間で読了できる分量ではないので、図書館で借り出すには不適。
それに絶版で版元にも在庫なし。とやかく言わずにであったが吉日。


惜しむらくは、注釈の文字がちいさくて、昨年から急に老眼がではじめた自分には多少無理があります。


表紙絵はすべて安野光雅さん。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年05月21日 03時10分56秒
コメント(0) | コメントを書く
[読書と自分と] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.