551504 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2011.10.17
XML
暑い、暑いとばかり言っていますが
昨日は9月上旬、真夏日を思わせる陽気でしたね。
こんな時期に熱中症になる人もいたとかで、、、。
もしかしたら秋は短いのかな、、。


そしてその秋を代表するのが、
そう、「栗」です。
山栗
しかしその栗にも今年は異変が・・・・・

いつもなら毎日ザル一杯採れるのが
今年はご覧のように小さなザルにこれだけです、、、しょんぼり

裏年に加え、台風15号によって少ない実が更に落ち、
まさしく「ダイヤ」のごときの貴重さです。

ただ、残った実に栄養が行き渡るのか、
1つ1つが山栗とは思えない大きさです。

栗ごはんにするにはちょっと少なすぎなので
普通に茹でて食べてみようと思いますが
今年は味わいながら食べなくてはいけませんね。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.10.17 11:57:45
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.