551508 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2011.12.11
XML
昨日は皆既月食でしたね。
皆さん見られましたか?

ここ南伊豆は昼間は晴れていたのに、
段々と雲が多くなり、仕舞には雨がパラつき・・・雨
それでもpm10時頃チラッと雲の切れ間から見えた月は
皆既月食が始まり、下の方が陰っていました。
それだけでも見られたのでちょっぴりラッキーでした。

       

村の人から

「木、いらんかね?」

と、声をかけて頂き、

「いります!いります!」

と採りに行ってみると、
なんと、大量の木!!!
近くの山で木を伐採していて、
その木を頂けるそうです。

それも伐採した木を適当な長さに切って頂き、
更に車に乗せるのもお手伝い頂いちゃって・・・。
こんな楽な薪拾いは初めてだ、、とノッポが感動していました。大笑い

頂いた木です。
薪01

一番高い所は私の背より高いです。
薪02

多くはクヌギなので椎茸のホダ木としても使えそうです。

あの山の木を全部頂けたら、
20年くらい薪には困りそうもありません。

ただ・・・・

もう置く場所がありません・・・・(:ToT:)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.11 23:05:05
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.