551524 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2011.12.13
XML
私達はよく八ヶ岳に行くのですが
泊まった宿や食事をしたお店にヤギがいます。

聞くと、紐で繋いでおくと雑草を食べてくれるので助かる、と言われ
すっかりヤギが欲しくなってしまったノッポですが、


ある時、県道121号を蛇石方面から下賀茂方面に走っていると、
三島神社の近くでおじさんが柵を作り、その中になんとヤギがいました!

後日車を止めて見に行ってみると、
5匹のヤギには広すぎる牧場がありました。
その名も「ヤギ牧場」・・・・そのまんま・・・・・(^^;)。

ヤギが向こうの方にいたので
勝手に
「ユキちゃ~~~ん!!(ヤギはやっぱり”ユキちゃんでしょう!”)」と呼ぶと、
なんと!猛ダッシュでこちらに来るではありませんか!!

普通ヤギは草を食べるのに夢中で呼ぼうが草を見せようが寄っても来ませんが
こちらのヤギさん達、何故だか猛ダッシュです・・・。

少々ビビりながらも、それでも猛ダッシュで来てくれたその気持ちに愛着を持ち、
写真を撮ったり撫でたり・・。

でも、こちらが何もくれないと分かると
あっさりとお尻を向けて行ってしまいました・・・・(:ToT:)

慌てて柵外にある美味しそうな草をあげて呼び止め、
ふれあいの楽しいひと時を過ごしました。
ヤギ01

ヤギ02

しかし何故ここにヤギ牧場?と思ったら
地元の林業関係の会社が
「緊急雇用創出事業」とかでこの牧場をモデル事業として作ったようですが
看板に書いてあるだけなので、それ以上は結局分かりませんでした。

ただ、ノッポのヤギに対する情熱が又もや出て来たのは確かのようです・・・・






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.13 16:51:17
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.