551586 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2011.12.16
XML
カテゴリ:自然・動物
日本海側に雪が降っているので
こちらは風が凄いです(@_@)
今は風が止まっていますが
明日、明後日も寒そうなので風が吹きそうです・・・(>_<)


先月に漬けた秋酵素
今年は柿・鬼柚子・みかんのフルーツ酵素。
しかし、醗酵促進剤を入れてないのでなかなか醗酵しません・・。

でも、去年も醗酵しなかったのですが
瓶に詰め直した後に醗酵したので
(勝手に)大丈夫だろうと今年もビンに詰め直しました。

漬けている時は柚子やみかんのいい匂いがしていたのですが
飲んでみると
・・・・・ン?
思ったよりも柚子やみかんの匂いや味がしません。

それよりも、出来上がった液はもの凄くトロミがあって
コップに入れて水を注いでも水になかなか溶けません。
2011秋酵素01


ちょっと、思ったものとは違っていました・・・・。
なので、夏に作った梅とヤマモモの酵素と半々にして飲む事に。
うまい!

漬けカスは本当はお風呂に入れると即席酵素風呂(?)になるのですが
わが家のお風呂には入れられないのでノッポの畑にまく事にしました。
2011秋酵素02

今年は5kgだけだったので出来上がった液は4リットル強。
ちょっと少なかったかな、、、。

この酵素、どんなものか飲んでみたい方は声を掛けて下さい!







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.12.17 00:42:24
コメント(0) | コメントを書く
[自然・動物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.