551592 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2012.01.21
XML
さて、三保の松原から一向に進みませんでしたが(^^;)
今回の旅行でもう1つの行ってみたい場所、
「久能山東照宮」に向かいました。


三保の松原からこのまま国道150号(通称いちごライン)をまっすぐ行けばいいのですが
どうせなら、日本平パークウェイを通り、ロープウェイに乗って行ってみたいと
ノッポに指示を出している矢先から道を間違えわからん
結局そのまま国道150号を通って行く事になってしまいました……。

到着後、パーキングのおじさんにロープウェイに乗りたいのだけど・・というと
これから戻っても40分かかるといわれ断念。

ではどうやって上迄行くのか聞いてみると「歩き」との事。
体力には余り自信がありませんが、まっ、行ってみましょう!
と見上げると、、、、、
久能山01

えっ?ここ登るの?・・・・・・・ショック

断崖絶壁の上に何やら見える門。
しかし聞くと20分くらいというので
覚悟を決め(?)いざ出発です!

先ずは一ノ鳥居をくぐり、石畳を行くとすぐに石段です。
久能山02

この石段も、急な斜面に作られているのでジグザグジグザグと何度曲がった事やら!
そして下を見ると・・・・
久能山03
こんな感じ。

上を見ると・・・
久能山04
こんな感じ。

どちらも急ですが、思ったよりは疲れません。
石段の高さが思ったよりも低いからかもしれません。


それでも頑張って登った先のご褒美は・・・・!!

                           < 明日に続く→ >






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.01.22 00:20:43
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.