551618 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2012.05.02
XML
カテゴリ:プチ伊豆ニュース
昔(子供の頃ね)、紫陽花が好きではありませんでした。
華やかさも無く、どこにでもあるフツーの花でした。

でも大人になって、よくよく観察してみると
その花の形や雨に濡れた姿等が愛おしく思えるようになり、
好きな花の1つとなりました。


それと同じようにツツジも興味がありませんでした。
どこか地味っぽく、和風っぽく、生け垣等に使われる
地味な花、というイメージでした。

ところが最近マジマジとその花を見てみたら、
なんともこれが可愛い事が分かりました。

それにツツジは匂いがするんですね。
普段気にもしなかったのですが
一枝頂いて花瓶に飾ってみたら、
その花の色の美しさ、そしてほのかに香る匂いに気がつきました。

じっくりと向き合ってみるとその良さが分かるものですね。

   ------------------------------

5日から天神原の長者が原で「ツツジ祭り」が開催します。
20日迄。

満開の頃は山一面が赤く染まる程です。
遊歩道も設けられているので花を見ながら
歩いてみては如何ですか?
歩くのは・・・という方には平坦な道もありますよ。

まだ蕾の頃に見習い犬を連れて歩いてきましたが
私はどちらかと言うと「ワラビ」に目がいってしまい
下を見ながら歩くので、ノッポに怒られてしまいました…(^^;)







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.05.02 20:45:03
コメント(0) | コメントを書く
[プチ伊豆ニュース] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.