551603 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2012.08.07
XML
カテゴリ:自然・動物
暦の上では今日は『立秋』、
秋です!!
何だか信じられませんね。

この立秋を境に、
今迄「猛暑」「酷暑」といっていたのが
「残暑」と言うようになるのです。

ん?と言う事は今日からは「残暑お見舞い」になるのですね。
1つ勉強になりました(^^)


気温も暑いですがオリンピックも暑いですね!グッド
なでしこジャパン、因縁のアメリカとの決勝です!!
当然向こうは大会3連覇、
そしてワールドカップの雪辱を晴らしに向かってくるでしょう。

日本はそれに対してどう対戦するか、
澤の調子がイマイチなのが気になりますが
キャプテン宮間を中心に、
とにかく攻め!の姿勢で挑んで欲しいです!
頑張れ!日本!!

と、なんだかサッカーに詳しいようなコメントを書いていますが
正直サッパリです・・・!
でも、日本が勝つ事は何であれ嬉しいですよね(^^)。


さて、こちらをご覧下さい。
IMG_8198.JPG
何だか分かりますか?


実は・・・
『蚕』なんだそうです。
それも天然の蚕だそうです。
私も初めて知りました。

普通、私達が知っている一般の蚕は
もっと白く、コロコロとした繭玉ですよね。

これはとても奇麗なグリーンの綿のようなものに包まれています。
蚕だと教えてくれた方も、
これで糸を作るととても奇麗なグリーンの糸が出来るのだと
言っていました。

実は私、見習い犬の散歩の時に
2〜3個拾った事がありました。

当然蚕だと知らずに
フウセンカズラの仲間だと思い、
見習い犬に「そ〜ら!」と言ってくれていました。

でもそれが天然の蚕だと知っていたら・・・・
いや、知っていたとしても糸等作れないし、
どうしたらよいのか分からないから
結局見習い犬に・・・
いや、やっぱりあげませんね(^^;)

いつも同じ場所で拾うのですが
椿の葉っぱを食べているのでしょうか?
くっ付いている葉っぱも多分椿です。

明日から椿の木の回りは注意してみなくては!

この蚕はもう後ろに穴が開いていますが
暫くとっておくので、
お越しのお客様は是非実物をご覧下さい。

きょうhきょうは今日は





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.08.07 13:57:04
コメント(0) | コメントを書く
[自然・動物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.