551597 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2012.10.30
XML

残念ながらイベント情報のお知らせではなく、
既に終わってしまったイベントなのですが
とても素敵なイベントに行ってきました。

それは、『大人のための読み聞かせの会』です。
南伊豆で活動をしているおはなしの会「ピロシキ」のメンバーと
「奏(かなで)」のピアノのメンバーとのコラボイベントです。

一体どんなものか想像がつかなかったのですが
第1話の「童話」から感動して聞き入ってしまいました。。

ピロシキのメンバーが童話や詩、小説を感情豊かに読み、
そのお話に合ったピアノが流れると言う
贅沢なものでした。

ただ本を読む、のではなく、
目をつむればその情景や風景、匂いまでも感じられるような読み方で、
短編小説、江國香織さんの『デューク』では、
不覚にも泣いてしまう程でした……。

今回は全部で8話の童話、詩、小説を読んで頂きましたが
大人向けだからでしょうか、少々しんみり系が多かったので、
次回はゲラゲラ系をお願いしました。

IMG_8506.JPG
↑こんな風にプロジェクタを使って絵本の場合は絵も映し出します。
(この絵本は「ひらがなの国」という設定で、文字を擬人化していますが
面白い童話でした。)


こんな田舎の町でこんな素敵なイベントを見られた事、
少々驚きながらも心がほっこりとして帰ってきましたぽっ








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.10.30 23:01:53
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.