551600 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.03.11
XML
カテゴリ:ひとりごと
今日は東日本大震災から2年目ですね。
各テレビ局で特番が組まれていますが
まだまだ涙が出ます・・・。

被害こそありませんでしたが
あの日の事やその後の日々は本当に苦しく、重く、不安でした。

時間がかかるでしょうが、被災された方や残された家族の方は
是非前を向いて進んで行って欲しいと切に願っています。

    * * * * *

しかし寒いですね〜(>_<)
昨日昼間は動くとジットリ汗をかく位だったのに
夕方急に風の具合が変わり、冷風が・・・・びっくり
慌てて薪ストーブをつけました。

    * * * * *


隣村にここらの小学生が通う小学校があります。
10年前に新築し、一度手話を教えに行った事がありますが
高台にあり、子浦の海を一望出来る景色バッチリ!の場所に建っています。

建物も腰板に木をふんだんに使って
まるでどこかのリゾート地に来たような錯覚をしたのを覚えています。

ところが・・・・

ここ数年子供の数が減り、今年度は新入生が0人でした…わからん
来年度は6年生が卒業すると全校生徒16人しか居ません。
このままでは、、ということで、別の小学校と統合する事になりました。

たぶん向こうの小学校に通う事になるんだろうと思うのですが
子供が減るのはある程度予測がついた事。
その中で大変なお金をかけて建て替え、
10年経った今閉校(休校?)にするのはどうなのだろう、、と
思ってしまいました。

今後子供が増えれば又開校するのか、別の目的で利用するのかは分かりませんが
もったいないです・・・しょんぼり
(高台にあるので避難場所にはなるでしょうが・・・)

子供の数が減ったり、耐震性に問題があったりで
この時期になって閉校になる学校が多いです。
そういえば私が通っていた高校も随分前に無くなりました。

時代の流れ、、、ですかねぇ〜・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.03.11 18:53:30
コメント(0) | コメントを書く
[ひとりごと] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.