551525 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.05.11
XML
カテゴリ:食べ物
暫くぶりのブログアップです……(^^;)

GWも終わりました。皆さん如何でしたか?
お天気にも恵まれ(北海道は雪でしたが…)いい連休だったのではないでしょうか。

本当はお出掛けするならGW後の5月が一番おススメなのです。
新緑も美しく、人も車も少ないので本当にのんびり出来るんです。

私達もこの5月をのんびりと・・・・と言いたいのですが
そんなこと言っていられません!
冬布団から夏布団へ替え、刈っても刈っても伸びて来る雑草と戦い、
梅雨前に終わらせておきたい仕事が山の様にあります。
既にもう10日も過ぎてしまいました!
時間は待ってくれません!急がねば!!



先日イチゴ酵素を作ったと書きましたが
暖かい日が続いたので醗酵も進み、ペットボトルに移し替えました。
IMG_9505(V.2013_05_11__01_30_14).jpg
当たり前ですが真っ赤です(^^;)
イチゴシロップのようですね。
今回は3kg作りましたが、酵素は4リットル弱出来ました。

イチゴ本体の方はこんな感じです。
IMG_9507.JPG
もっとグズグズになるのかと思っていたら、
イチゴがそのまま萎んだ感じです。
食べてみても「水分が無いイチゴ」という感じで「もさもさ」という食感です。

さて、このままでは甘すぎるしもさもさなので、
やはりジャムを作ろうかと思いますが、水分が無いのでどうしたものか、、と
思っています。

イチゴ酵素も甘すぎるので、今度は夏みかんの酵素を作って、
それと混ぜて飲もうかと思っています。

6月になれば今度は梅酵素を仕込みます。
なかなか忙しい酵素作りなのですぺろり





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.05.11 13:43:00
コメント(0) | コメントを書く
[食べ物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.