551401 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2013.11.01
XML
カテゴリ:自然・動物
毎朝犬の散歩に出ると、日々気温が下がっていくのが分かります。
今日もキンとした寒さでした。

と言いながらも昼間は暑かったのでまだTシャツです…ぽっ
そろそろやめようかな、、、



「アサギマダラ」という蝶をご存知ですか?
確か珍しい蝶と聞いたような気がするのですが、
その珍しいのか?という疑いの蝶がわが家の回りに意外と沢山飛んでいるんです。

それゆえ珍しいのかが疑問なんです。

きっと「アサギマダラもどき」とかいう名前の凄く似ている蝶なんだと思っていたら、
やはり本当に「アサギマダラ」らしく、ビックリしました。

先日も犬の散歩に出掛けたら、アサギマダラが何十匹も飛んでいました。
調べてみたらアザミに集まって蜜を吸うと書いてありましたが,
そこも雑草としてアザミが沢山咲いていたのできっと集まって来たのでしょうね。

上手に撮ろうと思ったのですがなにせ飛んでいるのでなかなか上手く撮れません。
止まったところを撮ろうと思ったら、今度はハレーション気味です…わからん

DSC_0034.jpg

DSC_0036.jpg

この蝶は夏から秋にかけて南西諸島や台湾へ渡るようなのですが、
こんな小さな体のどこにそんなパワーがあるのでしょうかね。

ということは、そろそろわが家の回りでも見かけなくなるのでしょうか。
又来年も会えるといいな、、。







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2013.11.01 23:05:51
コメント(0) | コメントを書く
[自然・動物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.