551555 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

アサンテサーナから小さなお便り 「南伊豆の小径・・・」

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

リサハナ

リサハナ

Calendar

Favorite Blog

白iQの部屋 白iQさん
風来工房 風や 倉… 南伊豆「風や」さん

Comments

リサハナ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) 白iQさん、お久しぶりです! コロナの影響…
白iQ@ Re:久しぶりの更新です(*ノω・*)テヘ(06/14) お久しぶりです。 病気の方を心配してい…
リサハナ@ 広島の京子さんへ ご心配頂きありがとうございますm(_ _)m …
広島の鶴本@ Re:脚が腫れて、、、(05/14) 写真をみてびっくりです、痛そうですね? …
白iQ@ Re:豆桜(04/17) こんにちは。いいですね~お花見! 毎年恒…

Freepage List

2015.10.27
XML
カテゴリ:多肉植物
今日の東京の朝は今年一番の寒さだったとニュースで言っていましたが
やっぱり南伊豆だからでしょうか、温かいです。

何処かは昼間夏日になると言っていましたが、南伊豆も夏日です…わからん暑い…
それでも少しずつ冬に向かって季節が動いています。



夏の雨と暑さですっかり多肉達がやられてしまいました・・・(>_<)
それは分かっていながらすっかり飼育放棄です・・。
毎日横目で見ては”世話しなくちゃ・・ 植え替えしなくちゃ・・”と思いながら
時間ばかりが過ぎ、しかし!放って置けない状況になったので本当に重い腰を上げました。

発芽させていたブロンズ姫の子供たちにカイガラムシが付いてしまったのです!
もう、見て見ぬふりは出来ません!

カイガラムシ用の薬剤がないので、爪楊枝で1匹1匹を取ります。
IMG_2153.JPG
あっ、こういう作業、意外と好きです・・・・♥
白い点がカイガラムシ。

ブロンズ姫は発芽率90%以上で、1つの葉から場合によっては3つの株が出来るので
生産性のとてもいい多肉ちゃんなんです。

ついでなのでカイガラムシを取りながら1つ1つに分解し、新たに植え替えました。
IMG_2156.JPG
ビアホップや月兎耳とちがって成長も早いので何とも優れものです。


ブロンズ姫だけにしておこうと思った作業ですが、外にも飼育放棄の多肉たちが・・・・
結局外の多肉たちも植替えをしています。
雑草が生えている鉢や根が伸び放題の多肉があり、重い腰を上げて良かったです。

しかし、ずっと座りっぱなしなので足がパンパン・・・。

寄植えを仕立て直しました。
あまりのセンスの悪さにビックリデス!
IMG_2157.JPG

寄植えって自分で色々とやってみる、他の人のを参考にする、
そうやってセンスアップしていくと思うのですが
なにせ放置しっぱなしだったのでセンスも何もありゃ〜しません(>_<)

やっと2/3が終わりました。
植替えをしている最中に落ちた葉っぱやチビチビ多肉は室内で育てます。
放置はしませんよ(^^;)
IMG_2159.JPG

IMG_2160.JPG

今年は生育が良くないので寄植えは作れないかもしれません。
また多肉おじさんの所に行かないといけないかも・・・。
放置しないように育てます(^^)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2015.10.27 18:16:28
コメント(2) | コメントを書く
[多肉植物] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.