1155506 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

亜州茶亭へようこそ

亜州茶亭へようこそ

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2024年11月

カテゴリ

コメント新着

 玲小姐@ Re[1]:長瀞(07/22) サンド伊達の楽天「野村監督」さんへ コ…

お気に入りブログ

書くの、今日で、最… すずひ hd-09さん

フリーページ

家族旅行の作り方


家族旅行の作り方2・さあ、どこへ行く?


家族旅行の作り方3・旅行会社の特徴


家族旅行の作り方4・フライトを選ぼう!


家族旅行の作り方5・ホテルを選ぼう!


家族旅行の作り方6・観光あり?なし?


家族旅行の作り方7・おすすめネット予約


家族旅行の作り方8・お得な保険の掛け方


台湾2005


台湾2005・・・台北101はすごいよ!


台湾2005・・・世界最高の眺めのはずが


台湾2005・・・下から見上げすぎて


台湾2005・・・SARS検査で!


台湾2005・・・フードコートで牛肉麺


台湾2005・台中到着時刻変更!どうする


台湾2005・・・鉄道事情


台湾2005・・江浙天成楼の飲茶


台湾2005・・オタクは世界をつなぐ!


台湾2005・・淡水は湘南?


台湾2005・・紅楼珈琲庁


台湾2005・・購物事情


台湾2005・・台湾の神様たち


ニーハオ北京!邸宅ホテルで気分はセレブ!


ニーハオ北京!景山公園と北京の空


ニーハオ北京!国を売った将軍


ニーハオ北京!骨董を買ってみよう


ニーハオ北京!天安門でお手振り


ニーハオ北京!孔乙已酒店


ニーハオ北京!羊のしゃぶしゃぶ


ニーハオ北京!チベットの仏様


ニーハオ北京!宋慶齢故居で。


ニーハオ北京!紫禁城とラストエンペラー


ニーハオ北京!お宅訪問


ニーハオ北京!時がとまった胡同


ニーハオ北京!琉璃廠でジュース屋に?


ニーハオ北京!ちょっと日中友好


ニーハオ北京!総集編


上海浪漫紀行・はじまり!


上海浪漫紀行・周庄へ


上海浪漫紀行・掛け軸を買う!


上海浪漫紀行・老朋友は大変!


上海浪漫紀行・びっくり料理


上海浪漫紀行・大邸宅


上海浪漫紀行・中国ゴミ事情


上海浪漫紀行・龍華寺


上海浪漫紀行・お土産とっておき


上海浪漫紀行・旧正月のパレード


上海浪漫紀行・ブランドを買う!


上海浪漫紀行・豫園は大混雑!


上海浪漫紀行・お土産はスーパーへ!


上海浪漫紀行・バイバイ!虹橋空港


ランキング参加中


2011年11月09日
XML
カテゴリ:日本諸国漫遊記
秋の1ヶ月ほど、奈良国立博物館で「正倉院展」が開かれます。正倉院は、1300年ほど前、奈良時代の聖武天皇の遺品や東大寺大佛開眼に関わる道具などを納めた蔵。1300年間、大切に保管されてきました。(1300年前のものが、発掘調査で地中から掘り出されることは珍しくありませんが、そのままで伝えられてきた、というのは、世界でもかなり稀少なことです)
正倉院は、今でも皇室の管理下にあり、秋のこの時期、虫干しのために開けられ、その際、一部の収蔵品が展示されます。扉を開ける際には、天皇の勅使がいらっしゃるそうです。

一度は行きたいと思いつつも、開催時期が限られているためなかなかその機会がなく、今年初めて行くことができました!(ワタシの妹などは気軽なひとりもんゆえ、毎年のように日帰りで行っております。)

101氏をショートステイに送り出し、11時20分の「のぞみ」に乗車。お昼時なので、まずは車内販売でお弁当を。

CIMG3639.JPG

「東京特選弁当」。東京風甘い卵焼き、アナゴ丼風ごはん、アサリごはん、エビの握りずしなど江戸前風のおかずを取り揃えたお弁当。車内以外ではJR東海さんの売店では買えるのではないでしょうか。

京都駅で降りて、近鉄奈良行きの乗換え。奈良まではJR線と近鉄の2ルートがありますが、近鉄奈良駅のほうが興福寺方面に近いのと、京都駅の新幹線ホームからは近鉄京都駅のほうが行きやすいので、ここは近鉄をチョイス。

CIMG3650a.JPG

近鉄奈良駅では「せんとくん」がお出迎え。一緒の写真は撮ってませんよ(笑)。近鉄奈良駅に到着したのが14時40分くらい。家を出たのが10時過ぎなので、ここまで4時間半ほど。


CIMG3640a.JPG

近鉄奈良駅からゆるい坂道を真っ直ぐ行けば、まもなく奈良公園、興福寺の寺域です。
30年ぶりの興福寺なので、きちんとお参りしていきます。
興福寺は藤原氏の氏寺。ときの最高権力者が建てたお寺ですから、立派です。国宝館には、歴史の教科書でおなじみの仏像がぞろぞろ。阿修羅さまもこちらにおられます。

CIMG3645a.JPG

秋の正倉院展シーズンには、各寺院で普段は公開しない建物や仏様の特別拝観があります。興福寺北円堂も普段は非公開のお堂。こちらにも国宝の仏様たちがいらっしゃいます。

なにしろ奈良には、全国の国宝のうちかなりの数が集まっているそうで(なにしろ1300年前からですから)、見る物すべて1級品。興福寺だけでもおなかいっぱい。
でも正倉院展は別腹。会場の奈良国立博物館は幸福時のお隣。金、土、日曜日は7時まで開館ということなので、夕方入館してもゆっくり見られます。こういう展覧会は、午前中のほうが混むものなので、午後から行くのが正解。

CIMG3648a.JPG

のんびり寛ぐ鹿ちゃんの向こうに見えるのが、正倉院展の入場待ち行列用テント。といっても午後の4時ころには待ち時間なし。すぐ入れました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年11月09日 23時32分21秒
コメント(2) | コメントを書く
[日本諸国漫遊記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X