182755 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

アシルパ読書の部屋!

アシルパ読書の部屋!

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

バネット!

バネット!

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

Keyword Search

▼キーワード検索

2022.05.08
XML

読レポ第597

傾聴の基本

著:心理学博士 古宮 昇
発行:総合法令出版KK

 

Ⅱ部 第2章:無条件の
愛を求める衝動

2-3自己実現に必要な資質

桃太郎が村外れまで行くと、
イヌがワンワンと鳴きながら
やってきてました。

「桃太郎さん、桃太郎さん
いさんでどこへお出かけですか」

「鬼が島へ鬼たいじ」

「腰につけたは何ですか?」

「日本一のきびだんご」

「一つください、
おともします」

「それでは、おまえに分けてやろう。

これさえ食べればじゅうにんりき」

桃太郎は、腰のきびだんごを
一つ出して、イヌにやりました。

同じようにして、
桃太郎は、サル、キジも
従えます。

桃太郎はひとりで
鬼退治をするのでなく

イヌ、サル、キジ、という
仲間を得ました。

なんでこんなストーリーに
なったのでしょうか。

彼が仲間にした動物たちは
人が自立して、自己実現を
するために必要な資質を象徴的に

表している見方ができます。

イヌは、忠実さ、勤勉さ、
人なつこさなどの象徴


サルは、俊敏で賢く、
変化に機敏に対応力があり、
知恵があります。

キジは空の向こうから
突然やってくる生き物ですから

インスピレーションや
勘がよく、勇敢な鳥です

桃太郎は、おばさんの
きび団子によって
これらの動物を仲間に
つけました。

このストーリーが
表しているのは、

子どもが親の愛情をもとに
人格を成熟さていく
メッセージでは
ないでしょうかね!

地方によっては、
育ち盛りの桃太郎が

ぐうたらで寝てばかり、
という描写があります。

これは。「子どもには、

その子どものペースが

あるので、

急がせたり焦ってたり
する必要はない」と
いうメッセージが
込められているのです。

チョウになる前に
蛹の時期があるように

子どもには
それぞれの成長の
ペースがあります。

と著者は述べています。


イヌ、サル、キジを
資質という見方をする
発想の視点なかったな!

確かにイヌは
忠実さや誠実さなど
がある。

サルは行動が
俊敏がある。

キジはインスピ
レーションとは
ちょとイメージは
つかないが!

勇敢なイメージは
ありますが。

親からの育みから
本人の芽生えた
資質がこの動物に
表れいとは、

この桃太郎では、
イヌ、サル、キジですが

人によっては、
資質も変わって
くるだろな

それは、親の愛情や
育て来た環境に
もよるだろな

終盤に書かれいるように
「地方によっては
ぐうたらな桃太郎も
描かれいる」ますから

人それぞれの
資質があることを
示しています。

それによっては、
自己実現の衝動を
生み出す資質が弱っている
人も多いかもしれません。

親にはイヌのよに
親に忠実で勤勉であっても

キジのよう勇敢な
行動が欠ける子どもたちが
多くなって来ているよに思う。

勇敢とは、危険や失敗も
孕んいてもの自己実現に
チャレンジする行動がですが。

イヌのよな傾向が
多い気がします。

イヌは人間に服従する
傾向が強いです。

つまり、親軸の生き方の

傾向が強くなっています。

それは、子ども頃から
自分の自己実現の衝動に
対して否定されつづけて
いるからです。

子どもの自己実現の衝動を
親が否定し続けると

しだいに、自己実現の衝動が
湧かなくなって行く恐れが
出ってきます。

やがた親(他者)軸で生きる
傾向になります。

それから卒業するためには、
親や周りの大人は

子どもの言葉を全肯定、全承認で
受容して、傾聴することです。

子どもの話を体全体で
しっかり聴くことです。

そして、勇気づけを
するコトです。

子どもは、全肯定、全承認で
受容されるようになったら
勇気がでてきて、

チャレンジをする
気持ちが湧いてきます。

湧いて来て
自己実現の衝動が
回復してきます。

勇気が大切です。

これは、子どもそうですが
親も勇気をだして

子ども成長をみて
自立のために
手放すことです。

見守ることです。
手放して、信頼して
見守るコトです。

勇気は人間を
強くしていきます。

勇気は人間にとって
大事なのです。

勇気を持って、
人生を歩コトです。

勇気の先には
幸せ感が待っています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022.05.08 06:20:43
コメント(0) | コメントを書く
[心理学 メンタル 悩み、読書] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X