1469689 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

週末遊び倶楽部

週末遊び倶楽部

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Category

Freepage List

Recent Posts

Comments

茶鱒@ Re[1]:だしと麺の本日限定ラーメン「シビカラ」(04/19) ponpontondaさんへ 「限定」や「新メニュー」…
ponpontonda@ Re:だしと麺の本日限定ラーメン「シビカラ」(04/19) 見るからに美味そうなラーメンですね(^…
茶鱒@ Re[1]:里山の山桜で花見をして来ました~!(04/14) 釣りお爺さんへ 今年は当たり年なんですね…
釣りお爺@ Re:里山の山桜で花見をして来ました~!(04/14) 今年は竹の子の当り年の様ですね 一年置き…
茶鱒@ Re[1]:旬の山菜を収穫しました~!(04/08) 釣りお爺さんへ 旬の山菜は風味もよく最高…
2012.04.29
XML
カテゴリ:釣り自慢

人気ブログランキングに参加しています。
 

人気ブログランキングへ

皆様にクリック上矢印していただけるとランクが上がります。

お陰さまで「アウトドア(全般)」部門 第24位です。よろしくお願いします!


 今朝5時半に芹川の河口へ行ってきました。到着した頃には9台ほど車が駐車してあり、ジムニーしか停められないというスペースに無理やり駐車し釣り座を目指しました。


 下芹橋と河口の中間点ぐらいに釣り座を決め、さっそく仕掛けの準備です。5.4m硬調の渓流竿に道糸2号4m、パールビーズ付き小アジ針2号の7本針仕掛け(サビキ)1.1mにカゴを付け釣り開始。写真では針が小さく見えません(笑)


120429小鮎仕掛け
120429小鮎仕掛け posted by (C)茶鱒


 カゴを底まで落とし竿のしなりを利用して小刻みにシャクリます。なかなか当たりがありません。ベテランと思われる釣り人たちは、フナ釣り用の釣り台に練り餌用のボウル等をセットし手洗い桶の配置も考えられており手返しよく釣られています。


 しかも竿は7.1mほどの中硬ぐらいの柔らかそうな竿でシャクっています。エサはカゴではなくラセン錘を使っています。私もさっそく真似をしてみました。


 一投目でブルブルっと言う小気味良い振動が竿から伝わって来ました。小鮎です。小さいながらも鮎の顔をしています。しかし、その後が続きません。お隣の常連さんは、2連3連で釣り上げています。練り餌も市販のエサではなさそうです。エサの違いか..竿の長さの違い?..腕の差か(汗)


120429小鮎
120429小鮎 posted by (C)茶鱒


 私の仕掛けには1匹ずつしか乗りませんが、ポツリポツリと掛かり2時間ほどで15匹の釣果です。


 獲物は小さいですが、なかなか奥深そうな小鮎釣り。これはハマりそうな釣りです。


 数が少ないので佃煮にせず天ぷらで琵琶湖の春の味覚を楽しみたいと思います。


 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.04.29 15:15:08
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.