5460627 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2004.03.29
XML
今日、4件ほど来ました。この手のメール。

コンピューターウイルス対策ソフトのトレンドマイクロ(東京)によると、受け取ったウイルス付き電子メールを表示しただけで感染する場合がある新たなウイルス「NETSKY(ネットスカイ)・Q」が広がっているそうだ。

危険度は3段階のうち上から2番目の「中」。これは多くの亜種が確認されているウイルス「ネットスカイ」の新しい亜種で、ウィンドウズの欠陥を悪用し、メールを表示しただけで添付ファイルを実行。

感染すると大量のウイルス付きメールを他に送信する。ただ、最新版のメールソフトを利用している場合は添付ファイルを実行しない限り感染しないという。

メールは「文字化けで表示できなかった」などの英文通知の形式を取り「詳細を伝える添付ファイル」(実はウイルス)を開かせようとするというもの。

私のところにきたのも「受け手に伝達できなかった」というメッセージ。2件は添付ファイル付きで、もう2件は添付なし。

いずれも似たような英語のメッセージだったので、アウトルックでは受け取らす、ウェッブサイトで本文を確認したが、案の定、文字化けで読めない。当然、ゴミ箱行きです。

以前、同業者の名前がタイトルになっているメールが来て「おかしいな」と思いつつも開けようとしたら、ファイルをダウンロードするかどうかの確認を要求するメッセージがでたので、一度はそのまま閉じた。が、どうしても気になってしかたがなかったのでOKをクリックしてしまった。

結局、何もメッセージは現れず、だまされたことに気づいた。その時は何も問題はなかったが、翌日からPCをネットにつなげているだけで、様子がおかしい。操作しようとするとランタイムエラーとかが出るようになり、いろいろ設定を変えたりメンテナンスをしてもだめ。

ファイルチェッカーでランタイム関係のdllが壊れていることに気づいたが、もはや修復不可能。そのうちウィンドウズの起動もできなくなり、結局、涙をのんでリカバリー。バックアップしていなかった2か月分のメールが消えました。

ま、リカバリーついでにOSのアップデートもしたりして、それはそれで良かったかも…^_^;

とにかく
1.怪しい添付ファイルは開かない
2.意味不明のダウンロードメッセージは無視する
3.友人や知人の名(メルアド含む)がタイトルになったメールにも要注意!

という結論にいたりました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004.03.30 02:15:48
コメント(8) | コメントを書く
[楽天・パソコン・電化製品] カテゴリの最新記事


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

暑さ対策フェア エン… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

☆白石麻衣♪本日、TBS… New! ruzeru125さん

山梨遠征記2024(そ… New! StarTreesさん

ゲイリー・ポートノ… an-daleさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん

コメント新着

 aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
 king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
 杜のオフミ@ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
 今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
 ken_wetton@ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
 chop100@ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.