5464566 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2005.03.20
XML


「30 Years - 30年ぶりの同窓会」で20数年ぶりに再会した
友人のお母さんが経営しているお店に行ってきました。


学業の神様で有名な某天神の向かい側にあるという情報を頼りに、
夜の9時、自転車に乗って家を出ました。
明日も休みだし、行くなら今日しかないだろうと思ったのでした。


人通りもまばらな○前通りを○糸町方向に走り天神前に到着。
飲み屋はこの辺にはあまりないので、たぶんあそこだろうと
目星をつけた店に入ると、お客さんの視線がこちらに注がれます。


一人が「ママ、お客さんだよ~」と呼んでくれて、しばらくすると、
友人のお母さんが出てきました。
一目でK子ちゃんの母親だとわかったけれど、向こうはしばし私をみて、
「もしかしてKenちゃん?」、「はい、そうです」と私が答えると、
「あら、いやだ~」と驚かれてしまいました。


私に昔の面影はないそうで(30数年ぶりに会うのだから当たり前…(笑))、
でも話しているうちに、だんだん昔のことを思い出してくれたようです。
せいろで赤飯を作る方法は、私の母に教わったとか(これは初耳)、
私がK子ちゃんに「10本の指すべてにはまる結婚指輪を買ってあげる」と
約束した(?)とかしないとか…。
そんな歯の浮くような約束をした記憶はないんだけどねえ…(笑)


そのうち里帰りしていたK子ちゃんが帰宅してきて、思いもかけず再々会。
彼女の妹もK子ちゃんを交えて12時すぎまで昔話に花が咲いたのでした。


意外なことに、彼女の長男とうちの長女は同い年で、
妹の末っ子とうちの末っ子も同い年だということが判明。
昔話から子育て論、教育論まで語り合い、盛り上がったのでした。


同じ記憶でも、それぞれ覚えている内容が異なっていて、
「あ、そういえばそんなこともあったなあ」という話もあって、
死んでいた脳細胞の一部が活性化されたかもしれません。^^;






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005.03.22 21:51:21
コメント(0) | コメントを書く
[ライブ観戦、ジャムオフ会、レジャー] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
別の画像を表示
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、こちらをご確認ください。


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

☆櫻坂46♪新曲『自業… New! ruzeru125さん

フォガット 『イン… New! an-daleさん

アイ・アム セリーヌ… StarTreesさん

Rakuten Fashion THE… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

【お知らせ】ブログ… 楽天ブログスタッフさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん
魂のうた、いのちの… tadaniiさん

コメント新着

 aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
 king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
 杜のオフミ@ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
 今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
 ken_wetton@ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
 chop100@ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.