5440557 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ASTRALPHASIA - プログレ日記(Prog Blog)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

日記/記事の投稿

カテゴリ

バックナンバー

2006.12.23
XML


エイジアの創立者であるジョン・ウェットンと継承者のジェフ・ダウンズが、
過去に書き残した未発表音源集「ウェットン・ダウンズ」。





8曲目の「Oh!Carolann」は9曲目の「Kari-Anne」の原曲ですが、
このたびウェットン先生が正体を明かしました。


'Oh,Carolann' was a working title at the time of our demo.
I was a little uncomfortable with the name,because it was the name of our receptionist at EG Management.

キャロランはEGマネージメント(キング・クリムゾンやロキシー・ミュージックの
マネージメントを担当していた会社)の受付嬢だったんですね。


I found myself at a kids' party, talking to a fabulous woman called 'Kari-Ann'.
The name-switch was complete.It's Norwegian,I believe.

子供のパーティで出会ったのがキャリアンという女性。
ノルーウェイ人の名前だそうですが…。


I later discovered she had been married to ,and had a child with, one of The Hollies, who had a hit of the same name. I don't know her,other than a brief,pleasant conversation at a 'do', but it's a pretty name, and it felt right.

ウェットンは後に彼女がホリーズのメンバーの妻であることを知ったそうです。
ホリーズにも同タイトル(キャリーアン)のヒット曲があるので、彼女のことでしょう。
彼女とは短い会話を交わしただけだそうですが、
ウェットンの目にはきっと魅力的な女性に映ったのでしょう。
それが歌詞中に出てくる「4分間のランデヴー」なのでしょう。^^;


ホリーズの「キャリーアン(Carrie Anne,1967)」はこのCD(↓)に収録されています。



ただし「キャリー・アン」ではなく「カリ・アン」となると全く別人で、
ロキシー・ミュージックのデビューアルバムのジャケットで、
ホワイト・サテンのシーツに身を横たえ、悩ましげなポーズを取るモデルです。




ところで、ホリーズといえばオリヴィア・ニュートンジョンもカバーした
The Air That I Breath(1974)が好きですね。

別ヴァージョン







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.12.27 00:58:13
コメント(4) | コメントを書く
[UK~ASIA~ジョン・ウェットン] カテゴリの最新記事


カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

ブラックプール 2024… New! StarTreesさん

☆乃木坂46♪井上和、… New! ruzeru125さん

ペット・ショップ・… an-daleさん

6/16(日)メンテナ… 楽天ブログスタッフさん

楽券×楽天スーパーSA… 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

散歩 tadaniiさん

KINTYRE’S DIARY~… kintyreさん
Midge大佐のCD爆買日… Midge大佐さん
唐辛子 osoba317さん
雑多な趣味のガラク… 天邪鬼の憂鬱さん

コメント新着

 aki@ Re:銀座カンカン娘 ・ 収録されなかった幻の歌詞...(01/20) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
 ゆきこ@ 日本にとって大切な参院選 初めまして、こちらのブログとは場違いな…
 king-joe@ Re:Rock Meets Classic 2015 featuring John Wetton(03/08) こんにちは。25年来のウェットンファンで…
 杜のオフミ@ Re:天地真理&堺正章/ 街の灯り(06/30) オフミです。お久しぶりです。画像に感動…
 今週末@ Re:Song to Soul: The Making of ITCOTCK with Peter Sinfield & Ian McDonald 2011(02/19) Song to Soul 3月18日(日)放送 「ヒート…
 ken_wetton@ Re[1]:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) chop100さんへ コメント、ありがとうござ…
 chop100@ Re:THE BEATLES CHRISTMAS RECORDS(12/04) 60年代にファンクラブ向けに制作された…

楽天カード


© Rakuten Group, Inc.