329897 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

散歩道

散歩道

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011年03月26日
XML
カテゴリ:心の中
このところよく死刑の話が多い。

それも印象深かった事件ばかり(印象に残るほどだから死刑になるのだろうが・・・)

なんと言っても話題になったのが一昨日判決が出た秋葉原連続殺傷事件。

これはしばしば話題として出てきて、世間に与えた衝撃も相当のものだったと思います。

それから少し前には当時18歳、19歳だった被告にも死刑判決が出ました。

これも新聞のトップを飾ったり、世間に与えた衝撃は大きかったと思います。



死刑って、実際どうでしょうか。

善か、悪か。


映画にもなって話題になった「デスノート」はある意味それを追求したものでしょうか。

作中でノートに名前を書けば殺せる力を得た人物は、それを使ってひたすら犯罪者を裁いていきます。

故意に人を殺してしまった者・酌量の余地のある者は除いて。

自分を邪魔する者以外は悪人しか裁かず、あくまで犯罪者のいない新世界を創ろうという話ですが、この「悪人といえども人を殺すことは悪か」という倫理についてはよく話されています。


犯罪者と言えど、人を殺すのは正義か?悪か?

これはそのまま死刑はありか?なしか?に置き換えられると思います。

作中では結局裁くことは悪でした。(と言っても追ってくる者だったり犯罪者以外も殺すので当然ですが)

しかし作中でこの悪人は裁かれるということに賛同する意見は多かった。

もしこれを世論に尋ねてみても同じだと思います。


そうすると死刑は結局賛成が多数派になるのでしょうか。

死刑反対国の多くは宗教絡みですからね、本音は全く違ってもおかしくないと思います。

たぶん人類に本音の多数決(こんなの絶対不可能でしょうが)を取れば、答えは「車の通らない赤信号を渡るか、渡らないか」より簡単だと思います。

そのいさかいが死刑賛成国・反対国に現れているんでしょうからね。

日本じゃ死刑に賛成の意見はなかなか強い。

かといって世界はその日本の姿勢を認めてはいないから、日本は廃止を迫られる。

本音で生きることは正しいのか、正しくないのか。



色々考えながら書いてみましたが、長くなりすぎるのでこのあたりで止めます。

本当はもっと書いてもみたいですけどね。

念のため書いておきますが、私は極力死刑に関しては反対です。

ただ思っていること、自分の頭の中を整理するために書きました。

まとめにはなりませんが、世の中が明るくなることだけを祈って終わりにします。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011年03月27日 00時06分04秒
コメント(0) | コメントを書く
[心の中] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

幸せな海の月

幸せな海の月

フリーページ

カレンダー

お気に入りブログ

まだ登録されていません

コメント新着

幸せな海の月@ Re[1]:何もすべて飾り立ての世界(02/18) りゅうヽ(゜∀゜)ノさんへ ご無沙汰してい…
りゅうヽ(゜∀゜)ノ@ Re:何もすべて飾り立ての世界(02/18) 8年ぶり、で合っているのだろうか? とて…
幸せな海の月@ Re:おめでとうございます(09/28) あお.さん > まっまさかまだ見ていて下さ…
あお.@ おめでとうございます 就職内定&ブログ10年おめでとうございま…
幸せな海の月@ Re[1]:止めて(09/05) チョベ> びっくりw またね。 ありがと…

ニューストピックス


© Rakuten Group, Inc.