077495 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたふたあなくろクロニクル

あたふたあなくろクロニクル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2009.09.18
XML
カテゴリ:雑記

rikotoo shy 2.jpgけさカナダの先輩からメールが入っていた。
悲しい知らせだった。
リコちゃんが死んじゃった。

リコちゃんというのは猫である。リコちゃんとマーがいて、リコちゃんの正式名はリコリス。黒いからリコリス。マーちゃんの本名はマーマレード。マーマレード色だから。

この二匹が、私の「猫派」転向を決定付けたコンビでした。

先輩は去年までは長くロンドンに住んでおり、そこで同居してたのがリコちゃんとマーである。
私は2週間くらい、先輩の留守中にルス番兼ネコ番をしていたことがある。それですっかりはまりました。ねこまんまネコマジック。

初対面は互いに緊張であった。相手もなかなか寄ってこないのである。が、マー殿さま(マーくんは男である)はわりと最初から堂々としており(先輩はよく「えらそーな奴」といっていた)、かわいい顔してるわりには――ほんとにかわいいのだ、憎らしいほど――あるいは、かわいい顔してるからこそなのか、なかなか傍若無人であった。いきなり殿ご乱心状態でサーカスまがいのことをしたり(テーブルからさがってるクロスに絡まったままテーブルの下を疾走するとか・・・映像が浮かばないかもしれないけど)。

しかしリコちゃんはシャイだった。相当な長時間にわたりシャイだった。
姫はどこにいるのかわからないときも多い。先輩の住んでいたフラットは壁の一面が上から下まで、端から端まで、CDが並べられており(あちらの家だから天井も高いのだ。その一面だから壮観である)、ところどころに飾り物や置物もあったが、リコ姫はその置物のひとつになっていたりした。黒いので夜になるとますます見つからなかったりした。

だが、いざ打ち解けてくると、これが。文字通り距離が狭まってくるのだが(まさに”遠巻き”状態からの変化である)、そのうち横に座り、膝に乗り、いっしょに眠り、起きては長年連れ添った老夫婦のごとく、ただ並んで外を見たり・・・ ほんとに猫というのは不思議だ。

そして、とどめはおそらく、これである。
せっかくロンドンに来ていながら、しがな一日ぼうっと部屋で過ごしていた私が、
ぼけっとテーブルの前に座って本を読んでたときである。

とんとん、と、少し遠慮がちに、こちらの膝を叩くのである。

見ると私の膝に、黒白の足が。

「はい?」

床にリコちゃんがちょこんと座っていた。

猫というのは、まずその座り方が絵になる。そろえた前足。まっすぐに伸びたその前足の後ろに伸びる体のカーブ。あくまでやわらかい、ふんにゃりひょうたんの曲線。

その状態から、ちょうど招き猫の格好で前足の片方をあげて、

「とん・とん」。

ほんとに、「とん・とん」なのである。

”あのね?”という感じなの。

そして、「とん・とん」(あのね)のあと、

「みゃ~あ」

鳴くのだ。これぞまさしく”甘い声”。喉を鳴らして。

これぞ猫なで声。これが猫なで声。これ以外、ない。

か、かっわいいぃ・・・・・・~!!!どきどきハートどきどきハート

完全にやられました。一発。悩殺。

若い娘にころりと騙されるオヤジのごとし。

テキは単に「ゴハンちょうだいな~」と言っているだけなのである。
そうとわかっていても貢いでしまうオジサン。

ちょっとゴハンには早いけど、いいか・・・

すると早速、どこからともなく現れるのがマー殿様である。
するとリコちゃんはゴハンをとられてしまう。

こらあ。

マーくんは今つまらないだろう。ネコババする相手がいなくなってしまった。

イギリスにもずっと行っていないけれど、ロンドンに行けば当然ヒメとトノに会えると思っていた。
犬は会った人を覚えているが猫は覚えない、とかいうけど、そんなことはなくて、その後も行くとふたりで出迎えてくれた。ドアを開けるとあのスフィンクス格好で座っててくれるのって、嬉しいもんである。

そしてその後もいっしょに寝た。時々重かったけど嬉しかった。
殿様マーが来ると、リコちゃんはすぅーっと譲ってしまったりしたけど。(そして、わずかに距離を置いたところで、またスフィンクス状態でじっと座っているのである。”お待ちしてるわ”みたいな、”別にいいのワタシ”みたいな)

もう会えないのか。

なんとなく、またイギリスが遠くなったような。

ついこの間、当時のクラスメイトからメールが来て、もうあれから7年だというのでびっくりした。7年? うそ。もうそんな? 石の上にも3年。チベットにも7年。何もしないでも7年。

そして相変わらず英国的にシニカルな元クラスメイトは、
”この10年が終わるまでにはまた書く”と締めた。一応、括弧書きで(only joking!)と入れていたけど・・・ こういう人々とやり取りしてるから私の冗談もきつくなる。最近時々通じてない気もする。

10年も待ってちゃいけないよ。
何であろうとこの世のものには限りがあるんだと、妙に実感してしまった一日でありました。

リコちゃんのかわいい写真が添付されてたので、
このブログ始まって以来の写真入りに挑戦してみたんだけれど。。。。果たしてこれで映るもんなのか、怪しい。

・・・追記。
公開したあと、果たして写真が写ってるかどうか確かめてみたが、
・・・やっぱり、だめだったみたいです・・・

 

 

 

 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.09.18 20:20:15
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.