077634 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたふたあなくろクロニクル

あたふたあなくろクロニクル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.01.10
XML
カテゴリ:一応正当日記風

朝日新聞に「おやじの背中」という連載があって、
まあいろんな人がわが父について語るというコーナーなのだが、
今日は天気予報の倉嶋厚さんが出ていた。

倉嶋さんのお父さんは、悩みをあれこれ抱えた息子に、
「縦に並べられないか」と言った、というのである(例によって本文の正確な引用ではありません、新聞は今手元にない)。

いつもそうやって一度に横に並べちゃっているけれど、
それを縦にしてみないかい、と。

なるほどなあ、と思いました。

縦に並べてみると、どこから先に手をつけたらいいかわかる訳だ。
というより、並べられた時点で頭の整理はかなりついているだろう。

やりたいことを全部書き出せ、とか、
ノートを左右に分けて、あることについてプラスとマイナス面を書いてみよう、とか
よく言われるけれど、
この「縦割り」というのはなかなか画期的じゃないだろうか。

縦にしてみたら実はこれだけのことだった、とかなるかもしれないし、
気持ちも楽になれそうな。

実を言うと最近なんとなく気がへたっていた私としては――
と、ここで「なんとなく」とか言うのが、そもそもいけないのよね。
「なんとなく」とか「ちょっと」とかいうのは実はごまかしで、探ればちゃんと原因はあるのだ。
そこを見つけるのがわりと面倒、というより、そこを見なきゃいけないのが実は厄介、
ほんとはイヤ、だったりもする。だが書き出すとなるとちゃんと見なきゃいけないものね
――ともあれ、これを読んだだけでちょっと元気が出た気がしました。

なるほどなあ。

…と感心したから実際やるか、というと、それはまた別の話なのだが。

でもまあ、やはり新聞は朝に読むべきですな。何かいいことが見つかるかもしれない。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.01.10 17:44:11
[一応正当日記風] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.