077633 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたふたあなくろクロニクル

あたふたあなくろクロニクル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.04.06
XML
カテゴリ:雑記

… 四月になっていました …

常日頃ぼーっとじーっとしている人間にとっては、

この1週間はいろいろテンコ盛りすぎたのだ。

移動も多すぎたし考えることも多すぎたし(注:これはあくまで絶対値で、私の許容量が低い、というだけのことです)余計なことまで考えるし(これは性質だから仕方ない。アーユルヴェーダの先生にも言われた)、
さらには相変わらずインドのボディブローが効いており、

従って頭も腹も消化不良… 私ってやっぱ体力ない~? 能力ないのはわかっているが、
気力を生む体力もない。くうう悔しい。

…また余計な話をしてしまいました。
反省したばかりだったのに。。。。

いえね、
先日ある友人と会ったのだが、
義理がたい友、久しぶりに会うのだからと
私のブログをとりあえずざーっと読もうと試みたらしい。

だがあまりに長いので、ものすごぅ大変だったらしい。

ごめんなさい。

そこで私は反省し、もっとまとめる能力を磨こうと思ったのでした。

そもそも、これやり出してから、自分を笑い物にする能力だけを
ひたすら磨いている気がするのである。

自分を笑えるってことはいいとは思うんですけどね。

でも、まじめな話をしたいなと思うとき、
ちょっとギャップがありすぎて困ることはたしかである。

その顔でそれを語るな、みたいな雰囲気がにじみ出る。

いやとにかく、それは置いておくにしても、

サマライズ能力です。エコです。

だが、短くまとめるとなると、
私の目・肩・腕(なぜかアリナミンの人々と違って「目・肩・腰」ではない)には非常によろしいが、
おそらくは推敲とか何度もしなければならなくなる。

とすると、私の本業と似てきてしまうのだ。

そもそもは捌け口、逃避の要素もかなり大きな部分を占めていたのであるから、

美しくまとめようとすると捌け口にならんのである。

吐きだし口が消えてしまう。

だから結論として、

読んでいてくださる方、
ごめんなさい、我慢してね。

…ということです。重ねてすみません。

無理して読まなくていいからね、

と、一応礼儀として付け加えようとも思ったのですが、

実のところ、

…この訪問者数のカウントってありますよね。

あれが次第に増えていく快感というものを、次第しだいに感じてしまっていたり、
するのである。

足跡を見て、
(この人って最近よく来てるけど、どういう人だろう)とか

(こういう名前を自分につける人ってどういう人だろう)とか

考えたりして。

だから・・・

読むのやめて、って言うのはやめた。

そして1週間ぶりにブログ復活、

私も復活。

四月に仕切り直し、と。

春ですもの。

 

 



 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.06 09:54:42
[雑記] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.