077670 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

あたふたあなくろクロニクル

あたふたあなくろクロニクル

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Archives

2024.06
2024.05
2024.04
2024.03
2024.02
2024.01
2023.12
2023.11
2023.10
2023.09

Category

Freepage List

Keyword Search

▼キーワード検索

2011.01.05
XML
カテゴリ:一応正当日記風

 朝からのどかに新聞を読む。こんなのは恐ろしく久しぶり。

 三が日の三日間かけて、
 去年のクリスマスからこっちの新聞をまとめて読んだんだけれども、
 今度は読む新聞がない。すごい。

 夜中に何度も目が覚めることもないし… 焦ってないから、
布団でしばらくぐずぐずしてみたりする。なんとなく幸せ。
 なんだか仕事が忙しいときのほうが、朝のヨガまで必死(?)になってやるようである。
 自分を律さなくては、という意識が働くのでしょうかね。そうしないと、
 もう体が頭が動かない、っていう、危機感もあったりするんだろうか。

 ここんとこ、わりとのんびりというか、適当というか。

 このままずーっとこの状態でもまずいのだろうが(経済的にはすでにかーなり、まずいが)とりあえずは、当面は・・・
 ホントに勝手というか申し訳ないというか図々しいが、
 年末に仕事を減らさせていただいて、よかったのかもしれない。
 あのまま再び突入していたら、どこかで息切れしてたかも。

 そう、その分誰かに、思いがけず仕事がめぐっていったかもしれないのだ。
 その人は喜んだかもしれない。いや、きっと喜んだのだ。
 としたら、よかったじゃないか。

 よく黒柳徹子さんが、過労で倒れて仕事を全部断ったら、自分のやっていた役も誰かがやっていて、ああ自分の代わりはいるんだなって思った、そしてこの先元気で生きていくためには、好きな仕事だけしていくことだとお医者様に言われて、以来そうしている、って言うけれど。
 もとより私は倒れるほど仕事はしないのだが――だからこれまたおこがましいのだが――そもそも私のキャパシティが狭いという面から考えれば、偉人のまねしても罰は当たるまい。いや、当たるかもしれないが・・・ できれば当たらないでほしい。

 だから今日も出かけました。
 出遅れた2011年にして、出まくりの2011年。
 年末からこっち、大晦日を除きすべて外出している。これまた私には初。
 特にこの数年は、年末年始といえば"周りが静かな時に仕事に励む”などと
 気張ってひきこもるしかなかったのだ。それがどーしたんでしょー、今年。

 そして今日はどこへ行ったかと言えば、赤坂なのである。赤坂はACTシアター。
新春から舞台を見に。しかも主演は、今をときめく小栗旬。

 しかし出し物は、初春に似合うとは言いがたい
 『時計仕掛けのオレンジ』である。
 どう考えても、華やぐ年明けにふさわしい演目とは・・・ しかし長引く不況の日本、
新たなDECADEってやつの入り口に切りつけるという意味では。。。

いいんかな。

 ともあれ、上演日程は置いとくとしても、そもそもこれを舞台でやろうっていう発想そのものが、根性あると言えるかもしれない。

 … で。本論(も、書くつもりはなかったのだが)に入る前に、また長くなってしまいました。
 今日はかなりハードなヨガをやってきたので、もう眠いです。

 先ほどより、姉から「イーグルス行く人いない?」というメールが来ている・・・

 そうです。そもそも小栗旬さまファンというわけじゃない私が、どうして正月くんだりから赤坂くんだりまで舞台を見に来たかと言えば、

 この姉のせい/おかげ、なのでした。

 それではまた明日… 

 

 

 

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.01.05 21:38:15
[一応正当日記風] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.