1169121 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あとりえ花時計日記

あとりえ花時計日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

あとりえ花時計

あとりえ花時計

お気に入りブログ

バレー女子、五輪切… New! アトリエもこさん

平穏無事! 花はアジ… New! だいちゃん0204さん

エアコンつけてます… New! ニコミナさん

田中陽子先生の動画… New! ひまわり7939さん

あとりえきらら☆のキ… ☆☆ きらら ☆☆さん

カテゴリ

2015.02.22
XML
カテゴリ:その他
大改造!「劇的 ビフォーアフター」という番組。
ご存知でしょうか?

いろいろ不便だったり、使い勝手の悪い家を
建築家のプロがリフォームして
快適な家に生まれ変わらせる、という
毎回そのアイデアに「へえ!」っと
感心したり、なるほど~、っと思ったり。

その番組に、友人のお義兄さんが出演されました。

IMG_5970.JPG

IMG_5976.JPG

今回の「匠」中北幸さんは、
西宮市にお住まいです。
同じ西宮市のお宅をリフォームするのですが
実は彼自身、阪神淡路大震災で被災し
家が全壊、お嬢様を亡くされています。

「建築士なのに、自分の家が壊れ
娘を亡くしてしまったこと」を悔い、
防災対策もしっかりとした家づくりを
心がけています。
番組では「命を守る家の語り部」と
言っていましたが…。

IMG_5971.JPG

地震に強い家を設計し続けて20年。
番組では、そんな匠のエピソードも交えながら
(いつもは「匠」側のことはほとんど
取り上げられないので、今回は特別な雰囲気)
施主の91歳のおじいちゃんにとって住みよい
家のリフォーム工事が進んでいきます。

私も、以前家を建てる人のための雑誌を
編集していたので、このような番組は
興味津々です。
きっと、仕事を続けていたら、
必ずやこの「匠」にコンタクトを取り
誌面で取り上げさせていただくだろうなあ。

それにしても、番組で紹介された家は
リフォームというより、新築の趣で
地震のときのアイデアや、高齢者のための
やさしい家づくりなどが盛り込まれ
素晴らしい匠の仕事でした。


にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015.02.22 20:50:07
[その他] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.