405733 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

ちーちゃんの衣旅住

ちーちゃんの衣旅住

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

ちりっぽ

ちりっぽ

Calendar

Favorite Blog

昼間は雨。 New! HABANDさん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

まめ夫婦の世界遺産… まめ夫婦さん
どっこい人生これから 癒しのむーみんさん
壁紙自然派 koba0333さん

Comments

ダイスケ@ Re:身延山久遠寺~NHKドラマ龍馬伝の撮影も?!(01/07) かなり遅レスですみません。 久遠寺の「…
たこ焼き龍馬@ Re:農協食堂@菖蒲町(05/24) こんにちは。 私は埼玉県幸手市でたこ焼き…
コスモス@ Re:今年も苗が届きました。(05/18) いつもメルマガを楽しく読ませていただい…
ちりっぽ@ Re:いつまでも(05/17) kenchanさん 80歳はちと、きつそうですね…
ちりっぽ@ Re[1]:老後の楽しみ~♪♪(05/17) stardustさん 60歳はクリアするつもりで…
2011.07.15
XML
カテゴリ:旅(国内)
グラバー邸を後にして、ランチはお決まり?!の
長崎ちゃんぽん&皿うどん@中華街にて。

P6270236.JPG

お味は?うーん、リンガーハットのちゃんぽんの方が好みかもびっくり

大雨の中、何は無くとも出島見学せねば。

P6270243.JPG

歴史の教科書には扇形の出島の絵がお馴染みですよね・・
当時は、扇形に埋め立てされたので、その形がわかりやすかったと思いますが・・
今ではあたり一帯が埋め立てられてしまっているので、その形を認識するのが難しく。
かろうじて、この白塀がかつての面影を残しているというところか・・

もういかん!この雨の中、これ以上のさるく~は無理!と車で移動。

寺町界隈のさるく~も楽しみにしていのですが・・・
国宝・崇福寺(そうふくじ)の門前の写真だけ撮っておしまいしょんぼり

P6270250.JPG

今回の目玉のひとつ、龍馬が作った日本初の株式会社?亀山社中へ向かいます。
ととと・・道が狭い・・・車では行けないの??
回り道に回り道を重ね・・やっと近くまで行き着く。
近くの高校の駐車場にこそっと車を置かせていただき・・いざ、亀山社中へ。

P6270258.JPG

急斜面の丘の上です。長崎の町がよく見下ろせます。
うーん、ここでカステラ作ったのか・・(というのは、ドラマのフィクションだよ・笑)
ただ、ここからグラバーさんのところまで商談に行くにはちと遠いですねぇ。
歩いて行ったのでしょうか・・龍馬さん。

もう駄目しょんぼりこれ以上の観光は無理!
と早々に空港へ向かおうとしたところ・・むむむ??『鳴滝塾』の看板。

かのシーボルトが開いた塾ですね・・こりゃぁ、立ち寄るしかありません。

P6270278.JPG
赤レンガの建物は現資料館

1824年にここに塾を開いたそうです。
ここから、西洋医学(蘭学)が日本に広まって行ったわけですから・・
この場所もある意味ルーツですね。


長々と続きましたルーツの旅、これにておしまい~。


mag2obj.gif本日はメールマガジン第94号配信日です。
シリーズ『家づくりのイロハ』の『カ』 火災報知器




☆☆☆~☆
アトリエ3C+U建築設計事務所
代表 岡部千里





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.07.15 11:24:14
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.