337889 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

・・・日々の暮らし・・・

・・・日々の暮らし・・・

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Profile

あー0314

あー0314

Favorite Blog

お陽さまの周りをス… ななお♪さん
はなかあちゃんのだ… はなかあちゃんさん
cocoa time* amumama*さん
ぽっかぽか。 あるご。さん
YUTO*KOKI さかぶーぶーさん
TOKOTOKO LIFE まるまるまろんさん
楽しんでハンドメイド megurinn321さん
**たんぽぽ** やま4103さん
Brown Che… モモナオさん
kokopelli かずりぃさん

Comments

やま4103@ Re:シンプルバッグ(06/05) あーさん、こんにちは^^ お久しぶり過…
てりこ@ Re:シンプルバッグ(06/05) はじめまして。 というか、7年くらい前…
megurinn321@ 多肉植物 多肉植物ってそんなにどんどん増えるので…

Freepage List

Recent Posts

2007.12.27
XML
カテゴリ:カテゴリ未分類
さて、もう最終日になってしまいました。

私はやっぱり朝早くに起きて、なんだかごそごそしてしまいました。

ホテルの部屋からの眺めはこんな感じでした。

2007年12月27日_DSC04840.JPG

2007年12月27日_DSC04842.JPG
タワー・オブ・テラーの上の方が見えてます。

3日目はどちらのパークにも入園できますが、ランドでリロのルアウ&ファンのランチショーの予約を取っていました。
でも、せっかくミラコスタ泊なので、朝はシーに入園しないと!ですよね。

朝一番に何か乗ってこようと子供達と相談しました。
やっぱりタワー・オブ・テラーかなと思いましたが、次女はセンター・オブ・ジ・アースがいい!と言い、じゃんけんをしたら次女の勝ちでした。

そんなに気合を入れていたわけではなく、9時開園の15分前くらいにミラコスタ宿泊者専用の入り口に並びましたが、どんどんと列は進み、9時前に入園できました。
朝は子供達と私の3人で、旦那はまだホテルの部屋でゆっくりしてました。

入ったところで、ピノキオたちがいて、まだ全然取り囲まれてなくて、子供達と一緒に写真を撮りました。
で、センターの方に歩いていると、開園時間になったようで、ものすごい勢いで走ってくる人たちもちらほらと。
でもセンター方面は少なくて、タワー・オブ・テラーの方にはものすごいダッシュの人々がかたまりで進んでいました。

センターは待ちなしで1回乗り、出てきたら5分待ちだったので、もう一度乗っちゃいました。

その後、マンマ・ビスコッティーズ・ベーカリーでスペシャルサンドやデニッシュを買い、ホテルの部屋で朝食にしました。

そして、車はミラコスタの駐車場に止めたまま、リゾートラインでランドへ向かいました。

ランドでは1日目にプーさんのハニーハントに乗りそびれてたので、プーさんのファストパスを取ろうと相談していました。

で、ランドに10時30分頃入園。
着いた途端にくじけました泣き笑い泣き笑い泣き笑い

なんせ、すごい人なんです。
25日よりず~っと混んでるし、昨日のシーが空いていたので、もうものすごい混雑に感じます。
混雑予想のページなどでは、ちょうど26日、27日はクリスマスイベントが終わり、年始イベントが始まる前なので、かなり空いてる予想だったんですよね~。
なんとなくそんなつもりでいたので、すっかりくじけてしまいました。

空いてる予想を見て行く人も多いだろうし、お天気もよかったしね。

歩くのも困難な感じで、長女が是非食べたい!と言っていたカレー味のポップコーンなんてすごい行列で、1時間は待ちそうです。
とりあえず旦那がプーさんのファストパスを取ってきてくれましたが、17:30分からの時間で、それまでの時間をどう過ごすか・・・。

ランチ・ショーは11:50からの時間で、とりあえず、それまで魅惑のチキ・ルームに行きました。
こちらは相変わらず空いてるんですけどね。
出てきて、まだショーまで時間があったのですが、移動する気にもならず、近くのベンチに座って待ってました。
旦那と次女はその間、スイスファミリー・ツリーハウスに行ってましたが、私と長女は動く気にならず。(笑)

やっとランチショーの時間になりました。

2007年12月27日_DSC04856.JPG

このショーは本当に楽しかった!
お料理もおいしかったし、スティッチやリロ、ミッキー、ミニー、チップ、デールがそれぞれ席まで来てくれて一緒に写真が撮れるし、次女は舞台に上がってフラダンスも頑張って踊っていました。

中にいるうちは外の混雑も忘れ、また長女も次女も楽しい気分になったようですが、ショーの時間が終わり、一歩外に出ると途端にもう家に帰りたくなる旦那&私&長女。
次女はやっぱり名残惜しいみたいで、帰りたがらないのですが、この混雑を待つのはねぇ・・・。
とりあえずお土産を見ようとワールドバザールに行きましたが、やっぱり混雑で結局何も買わず、帰ることにしました。
次女はもっと遊びたかったようで、ちょっぴり泣きました。

またリゾートラインに乗って、ミラコスタの駐車場へ。
車に乗ったのが14時30分頃でした。

途中、首都高と愛知県付近で渋滞もありましたが、夜中の1時頃、自宅に着きました。
ちなみに私は帰りの養老S.Aから多賀S.Aまで運転しただけで、後は全部旦那が運転してくれました。感謝しておりまするウィンク

長女は車の中で、起きているときはほとんどジャニーズ関連の話をしていました。
平成JUMPの話・・・ついていけません。
CDを聴きながら、「これは八乙女の声よな。」とか言われましても・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.01.08 10:36:29
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.