1960718 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

apk2424

apk2424

Freepage List

Category

Calendar

Comments

楽天泰子@ Re:TOPBOY エンジン焼きつき 緊急処置(02/16) バイク屋という響きについつい投稿 ごめん…
ひかる@ Re:ZRX400 キャブレター取り外し手順(06/29) こんばんは! ZRX400に乗ってる者です。 …
sukiyaki@ Re:新しい愛車 CR-X手に入れました。(09/27) 私も若かりし頃乗ってました。最高に楽し…
中村翔@ Re:KYMCOスーナー カスタム計画5(01/16) 静岡県にすんでる中村といいます。 スー…
September 12, 2007
XML
カテゴリ:カスタム



さ~ヘッドをサクッと取り付けてエンジンを組み立てましょう。


JUNのキットはヘッド、バルブ、カムシャフトの最強セット。
クリアランスも調整済みで本当に組み替えるだけなんで楽です。







エキマニ側です。
ポートが明らかに一回り太くなっています。

写真には無いですがインマニ側もかなり太くなっています。






燃焼室側。
バルブが・・・バルブがデカイ!!


明らかにデカイです。こまさにビッグバルブ。
いくらボアアップしようともヘッドが純正だとどうしても
吸入、排気が追いつかず高回転で頭打ちになります。


カム山の高いハイカム+ビッグバルブにすると
余裕が出来るので高回転も綺麗に回ります。
ただし、低回転のトルクは落ちます。しかしそこは
ボアアップのお陰で上がったトルクと相殺してetc・・・・。


バランスって大事ですね(^^;






完成。


一見あまり変わりませんが元と比べると明らかにエンジンがデカイ!
100ccオーバーのパワーよりもWPCの低フリクションと
ヘッド交換による高回転でパワーを稼ぐエンジンとなりました。


試乗したいが車体が・・・・・ねー。



banner_04.gif

bnr04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 13, 2007 12:15:17 AM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.