1960669 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

apk2424

apk2424

Freepage List

Category

Calendar

Comments

楽天泰子@ Re:TOPBOY エンジン焼きつき 緊急処置(02/16) バイク屋という響きについつい投稿 ごめん…
ひかる@ Re:ZRX400 キャブレター取り外し手順(06/29) こんばんは! ZRX400に乗ってる者です。 …
sukiyaki@ Re:新しい愛車 CR-X手に入れました。(09/27) 私も若かりし頃乗ってました。最高に楽し…
中村翔@ Re:KYMCOスーナー カスタム計画5(01/16) 静岡県にすんでる中村といいます。 スー…
September 14, 2007
XML
カテゴリ:カスタム



とりあえずエンジン完成しましたので補足をしておこうと思います。


今回のベース車両は6V仕様のゴリラです。
でもボアアップキットは12V車両用です。


使えるの? 使えるんです(*゚∀゚)っ







もっとも大きく違うのがカムスプロケットの穴数。


写真は6V用のカムスプロケットです。ボルトが3本ですよね。
12V用は2本です。つまりカムシャフト&カムスプロケが違うわけです。


今回はヘッドごと12V用のカスタムヘッドなので
12V用のカムスプロケットを用意してやるだけでOK。簡単ですね。






あとキャブ。


キャブはモンキーご用達のPC20
ライトボアアップ系にジャストフィットします。


キャブのマニホールドなんですが(向かって)左振りになってます。
右振りのマニホールドが一般的ですがビッグヘッドに交換したことによって
キャブ取り付けの高さが高くなるので右振りだとフレームに干渉します。


要注意~。



banner_04.gif

bnr04.gif





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  September 14, 2007 11:01:30 PM
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.