1933848 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2011.02.16
XML
カテゴリ:九州温泉道
長湯温泉からさらに山を登って赤川温泉へと向かう。旧久住町内に入った辺りからだんだんと雪が多くなり、赤川荘の駐車場は年末からの雪が残ったままで真っ白だった。ここから100メートルほど歩くのだが、途中の木々はツララでアイスモンスター状態だった。

つららが凄い
つららが凄い posted by (C)awajisan

赤川荘は秘湯のイメージなのだが建物はペンション風で、玄関先ではここでもワンちゃんがお迎えしてくれた。建物の前には飲泉場があり、白い湯の花がなんとも期待感を膨らましてくれる。入浴料は¥500。

赤川荘
赤川荘 posted by (C)awajisan

男女別の脱衣所と内湯があり、露天風呂は奥の方で男女繋がっている。浴室へのドアを開けるともわっと硫黄臭が漂ってくる。真っ白く濁った湯も素晴らしい。内風呂の浴槽は二つあり、それぞれ加熱と源泉浴槽。まずは源泉浴槽へと手を漬けてみると完全に冷水。それもそのはず、源泉温度は18.4度しかない。加熱浴槽は42度ぐらいの適温で白濁と成分からかミルクの中に入っているような欲感。加熱していてもこれはこれで素晴らしい。加熱と源泉の二つの浴槽を交互に入れば温冷浴で効果があるはずだが、源泉は冷たすぎて加熱浴槽ばかり入っていた。

露天風呂
露天風呂 posted by (C)awajisan

ここの名物といえば滝見の露天風呂。入口は男女別だが奥は繋がっている混浴露天風呂。雪景色共に楽しんでみたいと思ったが、ここも加熱されておらず氷点下の外気に覚まされて氷のように冷たかった。ここも夏に再訪せねば・・・

2011年1月入浴

飲泉場
飲泉場 posted by (C)awajisan

看板犬
看板犬 posted by (C)awajisan





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2011.02.16 21:49:52
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.