3716938 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング

アクセラ姫のとにかく毎日ハプニング

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

アクセラ姫

アクセラ姫

カレンダー

フリーページ

サイド自由欄

QLOOKアクセス解析

ブログランキング・にほんブログ村へ



☆相互リンク&お友達ブロガーさん
               のブログ☆

なっつさん(FC2)
めざせ月収2万円!お小遣いサイト大作戦
「めざせ月収2万円!
お小遣いサイト大作戦」は 

          ★コチラから★



愛媛と香川の情報はe-Komachiで!!



カテゴリ

カテゴリ未分類

(10)

家族のお話

(97)

子どもの疾患、体のことについて

(13)

おすすめ子育てアイテム!

(2)

つぶやき

(86)

四国のお話

(93)

愛媛のウマ食

(72)

高知・香川・徳島のウマ食

(33)

四国のチェーン店 ウマ食

(9)

東京土産

(11)

中部地方 ウマ食

(1)

近畿地方 ウマ食

(4)

九州のウマ食

(1)

プチチェーン店ウマ食

(12)

全国的チェーン店 ウマ食

(60)

市販のウマ食

(37)

楽天市場 ウマ食

(5)

その他ウマ食

(27)

自分投稿楽天レシピ

(43)

お気に入り楽天レシピ

(26)

若干まとも料理

(21)

手抜き料理

(16)

【過去】ウマ食(いろいろグルメ)

(153)

懸賞

(209)

懸賞当選

(64)

モニター当選

(293)

楽天市場 購入品(アイテム系)

(25)

気になるモノ 健康&美容系

(40)

気になるモノ 生活・雑貨アイテム

(8)

気になるモノ ファッション

(10)

気になるモノ イベント

(3)

気になるモノ ショップ

(9)

気になるモノ サイト&サービス

(21)

【過去】美容関連

(17)

【過去】気になるモノ

(172)

エギングな日々

(74)

ポメラニアンのモコ(1999.05~2012.01)

(12)

ポメラニアンのチコ(2012.06~)

(70)

愛車アクセラスポーツ

(10)

お車な話題

(15)

いろいろ愛用品

(9)

お宿

(2)

お旅

(32)

MY観光

(18)

ニュースな話題

(4)

動物さん

(3)

妄想

(2)

モニプラの使用方法

(3)

関東のウマ食

(4)

当選後 リピ商品

(1)

北海道・東北地方のウマ食

(3)

北海道のウマ食

(1)

おすすめ動画(ライブカメラ)

(1)

おすすめ動画(エクササイズ)

(1)

広島のこと

(1)

広島のウマ食

(1)

購入履歴

お気に入りブログ

(53)京都~マーメイ… New! ぐ〜たら1号さん

今日は、アフリカの… New! matumo5523さん

これは逆転優勝され… New! 川岸51さん

木村屋總本店 ジャ… New! エンスト新さん

最近私が作った作品… New! マフィー☆さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

2020.06.16
XML
​​​​先月下旬、

未熟児網膜症の2回目レーザー治療を終えた後

また治療することになると思うと言われた(→​​)3番目のおちびひよこ






そこから経過観察 約3週間!



なぜか事態が好転!?

治療することなく


ここにきて、ようやく!!!





未熟児網膜症第一波を越えることができました~~~ヾ(*´∀`*)ノ




悪いところ(増殖膜)が網膜から離れてきて

安定してきているようですきらきら







つまり、


近日中に退院します!!!!!!






やっときました・・・!!!


長かった・・・!!!



最近じゃ

うちの子より後に産まれた同週数出生の赤ちゃんが

どんどん退院していっている状況で泣き笑い



なんかうちだけ時が止まったような感覚だったんですよね下向き矢印







退院と言われた時、

なぜか頭の中に安室ちゃんの「Finally」が流れる~音符






嬉しい!!嬉しいんだけど・・・


それ以上に


どっと疲れが・・・・ショック


今になって円形脱毛とかにならんかすごく心配(苦笑)

(あれって何か月か後からくるらしいですね泣き笑い






おちびが産まれて約4か月。


一進一退、一喜一憂


こんなに何回も何回も何回も何回も・・・!!!


気持ちが変動した期間は今までなかった・・・!





これからがこの子の子育て本番なのだけど、

正直、そんなんもう今までの気持ちの負担に比べれば

なんでもこいや!って感じっすw

(あくまでも今はw おそらく成長とともに上書きされる出来事が出てくるでしょう)








産まれた途端に

はじめは24時間、

その後は3日後が命の勝負だなんて言われ・・・




生後4日目に脳出血(→​生後4日目 真夜中の宣告​)




生後1か月にようやく抱っこ

はじめての抱っこはベットごと。(→生後1か月が経過しました





お口から鼻の呼吸器に変わり

初めて聞こえた泣き声はか細い声。


赤ちゃんの泣き声がこんなに愛おしく感じたことはありませんでした。





未熟児網膜症との長い闘い

(→​ルセンティス治療​)(→​2回目のレーザー治療決定​)


これはまだ続くけど、やっとはじめの一山を越えましたひよこ





体重はもう3kg近く。

やっと正期産で産まれた新生児くらいになりましたハート(手書き)



ちなみに最近受けたMRIで

脳出血した場所から再出血はないことがわかりましたちょき



血が出た場所は別の脳細胞で埋められているらしい・・


恐るべし・・・赤ちゃんの成長w






これからは今までいた大きい病院には

発達と成長&眼科のため通院。


その他の普段の風邪とか予防接種などは

近くの小児科にいくことになります。




予防接種は退院が決まって

この前はじめて今の大きい病院でうってもらいました音符

あとは前の注射との間隔の条件さえクリアすれば

実際の誕生日を基準にうっていけますひらめき

(ただしロタに関してはうちの病院はうたないでと言われました)





発達はその子の体の感じとかにもよるけど

基本的には

妊娠中の出産予定日を「0歳0日」として進んでいくイメージになるとかマラソン





うちの子は出産予定日が5月末で、実際産まれたのが2月中旬なので

普通の2月生まれのお子さんよりは

3か月半ほど遅れての成長のイメージです温泉



例えば離乳食とかはだいたい生後6か月頃スタートしますが

うちの子の場合は生後10か月頃にはじめられる予測になります。





はじめの保育園ではかなりギャップを感じそう(笑)

ただでさえ同じ学年でも4月生まれと3月生まれは全然違いますもん雫

そもそも保育園に入れるのか!?(;^ω^)





まぁ、もうそんなんもどうでもいいですさくら

無事生きて退院できるんだから




普通分娩とか帝王切開とか

母乳とかミルクとか・・・


そんなんでいちゃもんつけてる外野は本当にだまっとけ!ムカッ

そんなこと赤ちゃんが生まれて大きくなりゃどうでもいいこと!!





その子が産まれてここに生きてるって

ホントにホントにすごいことなんです!!






赤ちゃんが泣いていることも

抱っこできることも

決して当たり前じゃないひらめき



みんなみんな奇跡の子四つ葉




今回の出産はとても苦しかったけど

本当に大事なことを教えてもらったと思います。










おちび、ありがとうどきどきハート おちびのお母さんになれて良かったよ

本当によく頑張ったね月


にほんブログ村 子育てブログ 未熟児育児へ
にほんブログ村



​​​​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.01.14 22:23:11
コメント(4) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.