430195 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2008.12.17
XML
カテゴリ:子育て体験日記

お久しぶりの更新です。
さてさて、いよいよ今週の20日が保育園のクリスマス会。
明日の夜、総練習を行えば、本番となる。
当初、ピアノの弾けるA先生に伴奏をテープに吹き込んでもらい、それを流して演奏する予定だったが、アクシデントがあってダメになった。そこで、別のつてで、違う先生にお願いしたのだが、これが独創的な弾き方で、私らのギターやクラリネットと合わせると、どうもテンポがかみ合わない。。
やはり、楽器の演奏は、その場で合わせないとうまくいかないのかもしれない。

で、結局のところ、私のギターをメイン伴奏として、キーボード・クラリネット・フルートで、主演奏を行うことになった。他の人は鈴とタンバリンで、リズムをとってもらう形とした。
ナレーションも私の担当だから、なんだかんだ言って一番、大役になってしまったわけだ。

う~ん。。
20代の頃は、結婚式と言えば余興でかり出され、ステージに立って歌うことは慣れているんだけど、ホント久しぶりなのでね~。けっこう緊張しちゃうかなあ~。
ここ毎日、頭の中で3曲のクリスマスソングがグルグル回ってる状態だし。(笑)

あやか姫も悪い魔女役、自分でも振り付けを考えて、取り入れているのだと言う。
親子して、何でもやりたがりの性分なんだわねえ・・。(苦笑)

でも、せっかくの晴れの舞台、頑張って悔いのないように演奏したいと思いますわ。
とりあえず、自身でエールをおくっておこう!

ファイト! はやしっちギタリスト&あやか魔女♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.12.17 20:47:28
コメント(0) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.