430104 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.04.20
XML
カテゴリ:子育て体験日記

早いもので、入学から二週間がたった。
小学校は集団登校なので、保育園の時よりも1時間早く起きて行くのだが、毎日さっそうと起き出して、しっかりと支度や準備もするようになった。
私の方が、朝1時間早く起きるということに、未だ慣れていない。(苦笑)

まだまだ授業らしい授業は始まっていないけれど、給食もあるし、学校に行くのは楽しいようだ。
先週末、参観日があった。
参観日と言っても、内容は、自己紹介と事前に作った名刺交換。それと、じゃんけん列車。
親も一緒になって、遊んだという感じだったから、子ども達は実に楽しそうだった♪

参観日の後に、総会と学級懇談会があった。
総会は、体育館で全校生徒の親や先生、役員が集まっての前年度の報告と今年度の予定内容。
とりあえず、初めてなので、どんな内容なのか出席してみたが、体育館にしかれたゴザに1時間以上座っているのは、さすがにつらかったわあ~。
(温パック貼っていって良かった♪)

学級懇談会は、再びクラスに戻って行われた。
担任のN先生は、第一印象以上に、気さくで明るくて楽しい先生。
やはり、当たったかな。
私のボケも加わって、大笑い有りの楽しいひとときとなり、最後には、クラス会長に「和やかせていただいて、ありがとうございました。」と私までお礼を言われてしまった。
いや、ただ年寄りなので、天然にボケてるだけですが~。(苦笑)

何はともあれ、親子共々、楽しく過ごせる1年間になりそうです。(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.04.20 16:29:01
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.