430136 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.05.30
XML
ここ最近、読み聞かせた絵本と童話を紹介します。

ひさの星


むかし、秋田に住んでいた、ひさという大人しく無口な女の子の物語。
ある日、ひさは、かみ傷だらけで帰ってきて、母親に「犬なんかかまうから」と怒られる。でもそれは、近所の庭でハイハイしていた赤ちゃんを、野良犬から助けるためにおった傷だった。ひさは、そういう子だったのである。
そして、大雨が続いたある日、3歳の子を助けるために川に落ちてしまう。
村中総出で捜したが、結局は見つからず・・・。
岩崎ちひろさんの描くひさが、何とも哀愁をそそる。
昔語りの口調で「おなご」とか出てくるので、言葉の説明するのは大変だけど、内容的にはとても素晴らしい作品です。

ぼくにもそのあいをください


宮西さんのティラノサウルスシリーズの一冊。
あなたをずっとずっとあいしている
」は、以前に買って読んだけど、私も、あやか姫も号泣した作品だった。今回のストーリーも、本当にグッと胸にくる物語。
この世の中で何が一番大切なのかを、教えてくれる一冊。親子で、またまた泣きました。


よくばりすぎたねこ


ある日、ねこが、一匹のひよこを見つけ、エサでおびき出した。
そのまま食べようと考えたけど、いや待てよ、大きくしてからの方が、いっぱい食べられる。
そう思って、エサをあげて飼うことにした。
そして、いや、待てよ。たまごを産んでからの方が、丸焼きと卵と両方食べられる。いや、でも待てよ。その卵がヒナにかえれば、もっとたくさん食べられる。
そう考えて、ひよこを育てているうちに~???
ラストのオチは、タイトル通りです♪


ますだくんのランドセル


となりのせきのますだくん
シリーズの一冊。
「となりのせきのますだくん」では、みほちゃんが主人公で、ますだくんは、怪獣の絵なのだけれど、その、ますだくんと、みほちゃんの出会いが今回の作品で分かった。怪獣の姿が、みほちゃんのイメージであるってことも♪
絵本と言うより、マンガ形式。面白く読める物語。


まどのおてがみ



かぜをひいてお外に出られない、ちいちゃんが、お部屋の中から、窓にお手紙を書くというストーリー。やさしい風合いのイラストに、詩のような可愛い文章。ほんわか心が和む作品です。

しゃっくりがいこつ


題名とイラストが気に入って、あやかが持ってきた一冊。
がいこつが、めざめた時、しゃっくりが出ていた。止めようと色々と努力するのだが~。
逆立ちして、水を飲んでるシーンとか、けっこう笑えます♪


すごいぞプンナちゃん


オバケちゃんシリーズを描いたイラストと同じなので、そのイラストが気に入って、あやかが選んだ作品。
元気で、ちょっぴりへそ曲がりで、お世辞にもよい子とは言えないが、真っ正直に生きてる、プンナちゃんの物語。


ふゆのおばけ


せなけいこさんの作品。
せなけいこさんも、オバケが大好きと言っているけど、あやかもオバケが出てくる絵本とかが大好きなのである。「おばけのてんぷら
」の絵本も持っているけど、これも気に入っていて何回も読んでいる。
この作品は「ふゆにはおばけは出てこない」と母親に言われた男の子が、らくがきの場所に自分でおばけを描く。すると夜になったら、そのオバケが抜け出してきて、オバケの世界に遊びに連れて行ってくれるという話。色んなオバケが登場します♪





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.30 11:29:24
コメント(2) | コメントを書く
[読み聞かせに使った絵本&童話] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.