430110 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.06.04
XML
カテゴリ:子育て体験日記

あさがおのお母さんになってから、少しずつだが、国語や算数の宿題が出始めた。
一番最初、あやかが持って帰ってきたとき、それが宿題だとは思わなかった私。
だって、ひらがな練習のプリント1枚だったのだけど、うらとおもて、全部書いてあったから。

それで「これ、何?」と聞いたら

「何って、宿題だよ。」と言う。

「えっ? だって、全部書いてあるじゃん? 学校でやったものじゃないの?」

「ええ~! 児童館でやったに決まってるじゃん!」

「・・・。」

さいですか・・・。(^д^;)

それ以来、学校の宿題に関しては、児童館に到着するやいなや、遊ぶ前に済ませているらしい。

宿題を、英語で言うと「Homework ホームワーク」

あやか姫の場合は「児童館ワーク」とでも呼ぶべきか・・。(にが笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.06.04 20:55:15
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.