430138 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.08.07
XML
カテゴリ:子育て体験日記

お久しぶりの更新です。
7月半ばから近所の方が亡くなったり、親戚の一年忌に出かけたり、また、PTA活動として、あやか姫の祇園祭のお囃子練習、本番の付き添いetcと、細々した事が多く、そこへ急ぎの仕事が重なって、バタバタした毎日が続いてました~。

気が付いたら、夏休みも残り半分に。。
うちの地方は21日間と、夏休みは少な目。それでも仕事が忙しいと、けっこう厳しいですわ~親としては。(苦笑)

さてさて、ここ最近の状況をかいつまんで、ご報告といきましょか。

まずは「通信簿」
すっごくワクワクして待ってました、私が。(笑)
何か自分のこと思い出してね、懐かしくて~!
早く見たいと思っていたので、持ってきたときは、他の連絡用紙や宿題なんかはさておき、真っ先に拝見!今は「通信簿」とか「成績表」とか言うんじゃなくて「わたしのあゆみ」というタイトルなんだねえ~。ここにも時代の違いがありますなあ・・・。(しみじみ)

国語・算数・音楽はオール◎。
生活・図画工作・体育・特別活動については、○もちらほら見えたが、△はひとつもなかった。
まあ、最初の一学期だもんね、△は、誰にもつけないかもしれないね。
目一杯ほめてあげたけど、本人にしては、少し納得がいかなかったようだった。
(あくまで、全てが一番でなきゃ気が済まないようである。。。)

でも私の小学校時代よりは、明らかに◎が多いような気がする。うろ覚えではありますがね~。

宿題に関しては、一日3ページずつと決めてやったので、本日終了。後は、休み最後の日までつける、あさがおの咲いた花の数調べと、絵日記1日分と、チャレンジ学習を残すのみ。
チャレンジ学習は、私がサイトで公開している紙皿写真入れと紙コップ貯金箱を、来週中に一緒に作る予定。

夏休みと言えども、私にも仕事があるので、土日以外の平日は、午前中いっぱい児童館。午後は、自宅で宿題(公文の分も)、終われば自由時間で、おえかきや、スーパーテレビパソコンで遊ぶというスケジュール。
週末は、温泉プールに行ったり、N市でやってたゲゲゲの鬼太郎展を見に行ったりして過ごしていた。後半も同様なスケジュールで、せいぜいカラオケやジャスコ行きぐらいで終わるかなとも思う。

そんな近況でした~♪(^^)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.08.07 21:00:06
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.