430101 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2009.10.07
XML
カテゴリ:子育て体験日記

入学した時に提出した健康調査により、医師の診断書が必要となったあやか姫。
夏頃になって養護の先生から連絡がきて、早めに受診して提出してほしいと言われていたのだが、なかなか都合もつかず予約も取れず状態だった。
しかも、乳幼児期はまったく平気だったのに、大きくなるにつれ、車酔いが激しくなってきてしまい、片道2時間往復(しかも山越え)に躊躇していた。

さて、電車で行くべきか、どうするか思案していたが、おばあちゃんの提案により、近くの温泉で一泊しながら車でゆっくりと出かける事になった。

そこで、ネットで安い温泉旅館を予約して、5・6日とかけて3人で行ってきた。

あやかにしてみれば、今年初めてのお泊まり旅行でもあるので、とても喜んでいた。
こども病院の近くで探すと、なかなか子どもが楽しめる遊園地とかはなく、山ばっかりなのだが、それでも、どんぐりや山ぐり拾いに夢中になって、楽しいひとときを過ごせたようだ。

5日に、スイス村などを回り、旅館で一泊。
明けて6日の午前10時30分が、こども病院の予約時間だったので、時間に合わせて旅館を出て、診察が終わったあと、ゆっくりと帰路についた。

診察結果はすこぶる良好で、割と激しい運動をしてもOKということになったし、今度の受診も3年後で良くなったので、一安心といったところだ。

よほど疲れたのか、帰りの車の中で眠ってしまったあやか姫。
未だかつてなかったことだ。(驚!)
家に着いてからも少し頭痛をうったえて、そのまま遅い昼寝をし、夕食後も早めに寝付いた。

今朝も、少し疲れが抜けない様子ではあったが、それでも、なんとか登校していった。
私も非常に疲れてまして、今日もどっぷり疲れをひきずっているのだけれど、今朝は旗振り当番だったし、気合いで起きた。(笑)

今日一日はムリせず、早めに寝よう・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.10.07 11:05:02
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.