430176 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.02.22
XML
カテゴリ:子育て体験日記

お久しぶりの更新です。
このところ、バタバタと仕事が入り専念してました~。
簡単な図形ばかりだけど、数量が多かったし、性格的に納期が18日だとすると、その前日には仕上げてしまわなければ気が済まないので~。
また突発的に入るだろうけど、とりあえず一息ついたところ。

この間に公文の個人面談有り、1年生の最後の参観・懇談会アリと、公私ともに多忙でした。

公文の個人面談では、確実な合格が確定したので英検の話で盛り上がり、4級の過去問まで頂いちゃいました♪(まだ肝心の賞状は届いてないんだけど)
まあ、私としては、じっくり1年間勉強して、来年受けさせる予定だけどね。
内容的には1年後だったら、まあ余裕で出来そうな感じだった。

それから嬉しいことに、今年から漢検も行うことにしたのだそう。
個人で6月に受けようかと思ってたけど、そうなると会場がかなり遠くなる。
公文だと秋になっちゃうけど教室で受けられるというので、とりあえず8級をめざしてトライさせようと考えています。

参観日は、子ども達が作った商品を並べたお店やさんに、親がたずねてお買い物をするという形だった。なかなか力作もあったし、面白い企画だったと思う。(^^)

その後に行われた懇談会では、やはり役員の争奪戦となり…。
6人必要なところ13名が名乗りを上げ、私はジャンケンで負けたのだった。(涙)

まあ、こればっかりは、しょうがないわね~。
3年生では、ジャンケンの練習をしてがんばろう!と、密かに闘志をもやした私でした。あはは!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.02.22 10:36:45
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.