430175 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.16
XML
カテゴリ:子育て体験日記

今日は終業式。
通知票と、CRTテストの結果が返ってきた。
通知票は、とても良い出来だった。これは本人も満足の様子だった。

さて、気になるCRTテストなのだが、残念ながら「あなたの学習のようす」の紙が来ただけだった。
学年の順位とかは、先生だけが知っているらしい。
それより私が見たかったのは、問題用紙だったんだよね~。
どんな内容の問題傾向なのか、それが一番知りたかったのだけど、うーん、残念!

「あなたの学習のようす」は、国語が5項目に分かれていてそれぞれ点数が書いてあり、総合得点と診断コメントが書かれていた。
総合得点が98点で「よい」
良かったところ「話す・聞く・読む」
勉強して欲しいところ「まちがいに注意して書く」

算数は4項目に分かれており、総合得点が95点で「よい」
良かったところ「数と計算」「図形」
勉強して欲しいところ「長さ」「かさとひろさ」

まさしく、今のあやからしい成績だな~と苦笑してしまった。
せっかちというか、そそっかしい性格であるので、長さの読み間違えとかがあったのだろう。

この結果、本人はいたく不服のようだったが、私としては良く頑張ったと思う。
まだまだ、これから先は長いわけだし、じっくり取り組んでいけばいいことだ。

3月30日には、公文での標準学力テストが実施される。
有料なんだけれど、もちろん参加する予定で、その前にどんな点を注意すれば良いのか、少しでも知ることができたのは良かったかな。

まあ、性格上、ケアレスミスをなくすようにするのは、けっこう大変ではあると思うけどね~。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.16 20:35:36
コメント(0) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.