430129 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.03.29
XML
カテゴリ:子育て体験日記

先日、本屋さんに行ったとき、地球儀を見て欲しそうにしていたので購入した。
一番小さいのだけれど、まあ国って色々とこれからも変わるだろうし、最初の導入にはいいかな?と思って与えてみた。

「前から欲しかったんだよね~♪」と言いながらクルクル回して、「日本はここ、アメリカはここ」と遊んでいたのもつかの間、すぐに質問が飛び出した。

「空って、どこにあるの?」

「この地球の周り全体が、空だよ。」

「じゃあ、宇宙って、どこにあるのさ?」

「うーん。空には空気があって、空気がなくなるその上が宇宙になると思うんだけど。」

こういう質問は苦手だなあ~。
大体、宇宙から地球を見た経験はないしさ。(殆どの人がそうだと思うが)
うまく説明ができませぬ。
おばあちゃんでさえ、「地球が回っているっていうけど、じゃ、何で私らの目が回らないのさ?」とか言い出すし。(苦笑)

続いて、あやか姫の質問。

「神さまって、空の雲の上にいるんでしょ? じゃあ、雲がない快晴だったら、どこにいるわけ?」

「そりゃ、日本が快晴だったとしても、アメリカが快晴とは限らないから、そっちにいるんじゃないかねえ~。」と苦しい言い訳。

子どもの突拍子もない質問に答えるのって、難しい~!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.29 10:46:25
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.