430117 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

知育あそび玩具箱for赤ちゃん&幼児

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2010.04.03
XML
カテゴリ:子育て体験日記

18日間もあるなんて長~いと思っていた春休みも、あっと言う間に過ぎてもうすぐ終わり。
5日の午後の始業式から学校が始まる。
あやかは、学校が始まるのを楽しみにしている。

今週は31日にはAちゃん家、2日にRちゃん家と、親子で遊びに行かせてもらった。
普段、なかなか友達と遊ぶ機会がないだけに、まあ~、テンションあがりっぱなし!

Aちゃん家には以前から2~3カ月に1回ぐらいは、お邪魔させてもらっているのだが、もう勝手知ったる他人の家状態で、姉妹のように遊びまくっていた。
Rちゃんの家には、今回初めて行ったのだけど、女の子同士とは思えないような遊びっぷりで…。(汗)
まあまあ、それは賑やかではありました。。

でもこの年頃になると子どもだけで遊ぶから、親はまったりと茶~♪しながら、ゆっくりおしゃべりできる。
普段、私もパソコンが相手なので、おばあちゃん以外との会話がほとんど無い。
なので、私にとっても、とても楽しいひととき。
あっと言う間に時間が過ぎちゃう。
もっぱら、子どもの将来の話が中心ではあるけどね。(^^)

明日は、自主学習としてやった読書感想文の清書と、図書館行きで終わるかな。
読書感想文の題材はいのちのあさがおという本。
公文の推薦図書の一冊で、二人して読んで号泣した実話。
153ページある長編だったせいか、あらすじがけっこう長くなり、400字詰め原稿用紙5枚ぐらいになってしまった。

簡潔に話をまとめるのは、まだまだのようだ。(当たり前か)
私も話を短くまとめるのは苦手だからなあ~。
短く書いたつもりでも、やたら長くなってしまう。(苦笑)学校のPTA文集用の文章も、削りまくりで苦労したしね。

春休み中も嫌がることなく公文にも通い、よく勉強もがんばってくれた、あやか姫。
2年生進級、おめでとう!






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.04.05 08:58:22
コメント(2) | コメントを書く
[子育て体験日記] カテゴリの最新記事


PR


© Rakuten Group, Inc.