203279 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

あややの日誌

あややの日誌

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

あやっぴんぐ

あやっぴんぐ

お気に入りブログ

「#楽天スーパーSAL… New! 楽天アフィリエイト事務局スタッフさん

楽天ブログからの配… 楽天ブログスタッフさん

富山駅前で講演会 山田真哉さん

ホームメイド A GO … ふよふょょさん
panda舎 キッテコムさん

コメント新着

 ハナスカ(ろぐおふ)@ Re:Mac Book Pro買った&iphoneアドレス帳全部消した。笑(10/21) データ消去ってやらかすとそのときショッ…
 伊豆の2代目@ Re:あけましておめでとうございます!(01/04) 明けましておめでとうございます。 がん…
 セーゴ@ Re[2]:今日発見したこと!(04/25) あやっぴんぐさん >8doorsさん >まあ…
 あやっぴんぐ@ Re[1]:蛍に感激!!【中伊豆 天城湯ヶ島】(06/15) メイプルさん こんばんは! 素敵な情報…

カテゴリ

ニューストピックス

楽天カード

2007年06月16日
XML
カテゴリ:ひとりごと
夫婦ってすごいと思ったこの週末。
今日見たウルルン滞在記では
小さな島に二人で住む夫婦が取り上げられていたのだが
「私の幸せはこの人がだんな様だから幸せなんだよ」と言っていた。




今の日本人からはなかなか聞けない台詞のような気がする・・・
(表面上はあるかもしれないけど。)

「私は今だんなさんが稼いできてくれるから幸せ」とか
「何不自由の無い生活で幸せ」とか
そんなんばっか出てきそう。

もう一つ夫婦のあつい絆を見た。
あんまり詳しくは書けないけど
「何があっても人生の最期までお前を守る」
という意気込みをだんな様にみた。

対する奥様も言葉にこそしないが
「当然最期まで何があっても一緒よ」
的な堂々とした決意を感じさせる。

どちらが具合が悪くても、何があっても助け合う。
それが夫婦なんだなあと思った。

自分は片親で夫婦というのを身近に見たことがない。
祖父も早くなくなっていたので、祖母も一人のところしか知らない。
だからこの週末は貴重だった。

普通の人には当たり前の光景なのかもしれないが
愛はこんな風に転がってるのね。と思えたひと時。
私もそれぐらい強く強くだんな様を守っていける人になりたい。
そう思いました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年06月18日 00時10分11秒
コメント(2) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.