2929060 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
2005年06月20日
XML
カテゴリ:想い
過去や未来に生きず、「今」を生きる。コレが大切。

と、よくいいます。

「今」を生きる、というのがまだよく分からない私なのですが、
「過去」に生きるのはやめたほうがいいな、というのは納得しています。

過去の自分は今の私ではないので、過去と同じことは繰り返さないかもしれない。
それに、起こることは全て、失敗も悲しいことも、
「自分が体験したいと思った必要なこと」で、それがあるからこそ今があるのだから、
過去を悔やまなくてもいいんです。
納得して、「必要だった」と認めればいいんです。

それに、必要じゃなかったら、必ず「阻止」されていたはずです。
私たちには守護霊さんや神さまがついているのだし、
その方々を動かすのも、「自分がハートでOKを出している」からです。

過去の失敗を「学習」することは、同じ失敗を繰り返さないため、
「注意するための参考材料」とすることはいいのですが、
それにとらわれすぎると、自分がちっちゃくなることもあります。

また、人に対する評価も、過去あったことに縛られないほうがいいようです。

私も、以前にちょっと気にかかることをされた人、というのがいて、
その人に会うと、胸がちくっとしたりするのですが、
それも「過去」を知っているから。

私が記憶喪失だったら、にこにこして応対するはずです。
そうしたら、その人もにこにこするんですよね。
でも、以前のことが頭にあって、つんつんしていたら、
相手はきっとつんつんするはずです。

「The past is dust.(過去はゴミ)」

という言葉を聞きました。

過去を思い出して、いやーな気持ちになったときに、
「The past is dust.」と何度も唱えると、
言霊の力も加わって、「えーい、過去なんてこだわるな~。チリやホコリだ~♪」
という気になれるそうです(笑)。

未来のことも気になりますが、タレントの吉川ひなのさんが、

「今を生きることがすごくすごく大切で
 明日のことなんて考えちゃいけないと思うの。」

と言っていたそうです。

明日どうなってもいいくらい、「今」をしっかり感じて一生懸命生きていたら、
その次の日は、自然と、昨日よりちょっと大きくなった自分になっていて、
そしてその自分がまた「今」を一生懸命生きていたら、
未来は自然とステキになっているんでしょうね。

「自分に起こることはすべて、いいことも悪いこともハッピーの種」

そんなことを、本では書いています。

そのハッピーの種を、「今」大切に育てていけば…

ステキな花が咲くんですよね!^^





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月21日 06時46分05秒
[想い] カテゴリの最新記事


PR

プロフィール

AYA 

AYA 

カテゴリ

コメント新着

むらさき綴り@ Re:中国人は、なぜ日本語読み?(11/06) 今さらですが、全く同じ思いをして辿りつ…
晴月@ Re:一流の人が使う、幸せの「さしすせそ」(06/13) サシスセソ、すぐ頭に入りました。明日か…
326@ Re:恩着せがましい人の心理(04/08) わかりやすくてためになるお話しありがと…
あい@ 彩矢子先生へ。 プリンセスルールに続きプリンセスハート…
あきこ@ ありがとうございます いいことを聞きました♪ お財布と鍵を失く…

お気に入りブログ

【しあわせお父さん】 ツイてる☆とっさん!!さん
仕事が楽しくて仕方… たなかひでのりさん
KazufRooM Kazufさん
★サンチャゴ巡礼日記 ピルグリム・スピリットさん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

フリーページ


© Rakuten Group, Inc.