364061 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

ゆうとこうじNO機能障害~副腎白質ジストロフィー闘病記~

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

プロフィール

aym0313

aym0313

カレンダー

バックナンバー

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

aym0313@ Re[3]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ 返信ありがとうございます…
aym0313@ Re[1]:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) もえなさんへ コメントありがとうござい…
もえな@ Re:長男🐻交通安全教室と😭(在宅111日目)(05/15) コメントで失礼します。 長男くん、次男く…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…
なかね@ Re:長男🐻 昨日無事に退院👍(在宅2日目)(01/27) 私の子供が副腎白日ジストロフィーで、1度…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.02.08
XML
テーマ:闘病記(1522)
~9歳長男🐻~



↓昨日の朝はぐっすりでしたが、





基本的に泣くことが多かった1日😥




抱っこしたり体を擦ったりすると落ち着くことも

ありますがやっぱり泣く😢






💬ママのつぶやき💬



受診日翌日のルーティンである物品整理をしました。



無心だったり、考え事をしながら薬の切り分けを

してます😳



1年前の兄弟2人分の切り分けをしていた時期を思うと、

たいぶ薬の数が減って楽になりました😄



なかなか茶話会とかでしか、会う機会はないのですが、

他のママさんのルーティンでやってることのお話とか、

工夫していることのお話とか聞きたいですね😳🙏



今回はアドバイスをいただいていた薬の1包化の相談が

できなかったので、次回の受診時に相談したいと

思います🙏更に楽にできそうです😏





今日は、学校行ったあとに放課後等デイサービス

「どんぐりコロコロ」さんへ行く長男🐻



「どんぐりさん」が学校まで迎えに行ってくれます😄



ずっと計画はしてましたが入院等でなかなか行けず……。



なんやかんや学校→放課後等デイサービスの流れは

初なんです😳



疲れちゃうかもしれませんが、

頑張って行ってもらいます💪



そしてママは長男🐻が頑張っている間に、

次男🐒の小学校入学説明会に行ってきます。

治療は一段落したけど、病気のことなどを一通り

前持って伝えなければいけません。



いよいよ小学校かーと実感します😄



大学病院での治療時は4歳だったため、

月日が経つのは早いな~としみじみ思います( ´_ゝ`)



↓大学病院入院中(当時4歳)



チャイルドライフスペシャリストの方からMRI検査の

説明を受ける次男🐒



~6歳次男🐒~



↓ごはんも食べられるようになり、

食後のおやつもしっかり食べる次男🐒



お煎餅🍘大好きなんです(笑)








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.08 12:00:08
コメント(0) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.