169466 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

南極アザラシ奮闘記

南極アザラシ奮闘記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Calendar

Category

Profile

51azarashi

51azarashi

Comments

ペット総合サイト@ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! http:/…
CSナンバー1@ お疲れ様でした 先日、帰国後の挨拶に来てくれてありがと…
kashi @ お疲れ様でした 越冬お疲れ様でした。私はやっと越冬生活…
塚本@ Re:ありがとうございました。(02/01) おつかれさまでした!ブログをとおしてこ…
横浜の麻衣子@ Re:ありがとうございました。 お疲れ様でした! アザラシさんの関係の方…

Keyword Search

▼キーワード検索

Freepage List

August 1, 2010
XML
カテゴリ:仕事(越冬)

こんにちは。

愛煙家の方にはかわいそうですが、

国内では、「たばこ」を吸える所がなくなってきていますね。雫

ここ、南極の昭和基地でも同じです。

先日基地内に、喫煙室を作りました。ちょき

今後、基地主要部内では全室(館)禁煙で、バーや設営事務室も禁煙になり、

「たばこ」を吸える場所は、ここ喫煙室だけになってしまいます。

製作の様子です。

025.jpg

005 (2).jpg

028 (2).jpg

002.jpg

本当は、パネルで作りたかったのですが、既存の建物内に作ったので、

どのくらい高さや大きさ取れるかが解らず、南極に来てから組立て場所を見ながら、

図面を書き直して、柱・梁1本1本 部材加工して組立てをしなければなりませんでした。

喫煙所の場所は、倉庫棟の2階。

我々設営系の事務所がある前に作りました。

大きさは:幅:1.82m×奥行:3.185m×高さ:2.2mの畳3枚半ぐらいの大きさです。

越冬隊の建築は一人なので、一人で作らなければなりません。

004.jpg

構造体が仕上がりました。きらきら

今回喫煙室を作るにあたり、今までの昭和基地に無い空間を作ってみようと

思い、畳の部屋を作りました。(奥の小上がり部)!

日本の基地なのに畳の部屋が無いって以外でしょ。目

0618020.jpg

ドアを取り付けて 

P7120004.jpg

畳では無いところはフローリングにしました。(上写真)

また、壁と天井は、もし火災炎になっても、すぐに燃え広がらないように

石膏ボードという防火材の壁にしています。

その石膏ボードの上に、壁の仕上げをしています。

実はこの貼っている仕上げ材、壁用でなく、床の仕上げ材です。 (下写真)

P7140015.jpg

本来、壁はクロスという壁の仕上げ材を使います。

私も用意して南極に持って来たのですが、いざ使用しようと思い開けて見ると、

糊が乾燥していて、使えない状態になっていました。ショック

南極の乾燥にやられてしまったようです。

霧吹きで水を掛けたりして、復元を願ったのですが・・・ しょんぼり

P7140013.jpg

そんな、こんなで出来上がった喫煙室の内部です。

51次隊で作った事が解るように、壁には「51」のロゴを作りました。

IMG_2010_07_28_0013.jpg

IMG_2010_07_28_0011.jpg

私は、南極に来るにあたり、「たばこ」を止めました。

禁煙して既に10ヶ月が経ちました。

「たばこ」を買って南極に持って来てないし、当然どこにも売っていないので

今後も吸うことは無いと思います。

ということは、喫煙室を作っても、私は使うことがありません。

 






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 2, 2010 04:00:43 AM
コメント(5) | コメントを書く
[仕事(越冬)] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.