113372 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

マンション購入からローン完済まで

マンション購入からローン完済まで

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

カスタム047

カスタム047

カレンダー

楽天カード

お気に入りブログ

現在のカメラ事情 ひより510さん

Ducks Home 0730m_mさん

コメント新着

カスタム047@ Re[1]:ガラスコーティングは溶ける(10/02) その通りです。長時間塩素系にさらすこと…
株式会社ジェブ@ Re:ガラスコーティングは溶ける(10/02) ガラスコーティングはキッチンハイターな…
カスタム047@ Re:コレド室町レジデンス住民です(05/25) ブログ主です コメントありがとうございま…
ふむふむ@ コレド室町レジデンス住民です ここに住んで2年たちます。 駅直結で利便…

フリーページ

ニューストピックス

2015年10月28日
XML
カテゴリ:マンション
旭化成建材の問題で杭の問題が浮上してから、すごく気になるので
調べてみました。


杭の種類
支持杭:支持層に到達させ、杭の先端に上向きに働く先端支持力によって荷重を支える。
    先端支持力+周辺摩擦力
摩擦杭:支持層まで到達させず、杭の側面と地面との間に働く摩擦力で荷重を支える。
    周辺摩擦力 from:杭基礎の種類

工法
既成杭:工場で作った杭を使う
場所杭:現場で杭を作る
TSB工法協会のページがわかりやすいです。

今回の横浜のマンションは「既成杭で支持層まで届いていない」
のが問題。

とあるマンション販売の営業さんから
「工場で作るので杭の質は良いし、安い。ただ、短かった場合は
発注からやり直さないといけないので、面倒。」
という話を聞きました。

うーん、確かにその後の工程を左右する基礎作りになるので、
プレッシャーは大きかったんだろうなー。が、





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2015年10月29日 02時52分18秒
コメント(0) | コメントを書く
[マンション] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.