4168624 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

Qちゃん7951

Qちゃん7951

Calendar

Category

Archives

2024.06

Freepage List

Headline News

Keyword Search

▼キーワード検索

2007.08.30
XML
テーマ:簡単レシピ(3295)
オールパンも活力なべも蒸しものが得意です。
ただ、オールパンやローストパンは買ったばかりで蒸し板を置きたくない
(擦れてテフロンに傷がつきそう)ので、スーパー活力なべで蒸します~。

トウモロコシやブロッコリー、キャベツなどなど、水っぽくなくて
甘くて美味しくなります。
蒸すと味が凝縮しますので、古くなった野菜や農薬たっぷりそうな野菜は
茹でるほうがいいです(笑)

今回はブロッコリー。スーパー活力なべに蒸し板とカップ1の水をいれて
ガラス蓋をして強火にかけ、湯気がでたら野菜をいれて好みの時間蒸します。
余熱で火もはいるので、結構固めに蒸します。

070830蒸し野菜.jpg

すぐに食べちゃって写真がないのですが(^^ゞ、つけたのは
「とろとろマヨネーズ」マッシュルームフライについていたソースをイメージしました。

量は味を見ながら、お好みで!

◆ とろとろマヨネーズソース(ディップ)
パセリのみじん切りをパーパータオルかさらしでくるんで水にさらし
ぎゅっとしぼる。
マヨネーズを牛乳とレモン汁でとろとろに溶いて、パセリと塩こしょうを
まぜて出来上がり~。
粉チーズを混ぜてもいいし、パセリ以外には、バジルやミントの葉を入れても。

野菜につけても、揚げものにタルタルソース代わりにも。
もちろん、茹で野菜は塩、ポン酢、塩だれ、みそ、みそマヨネーズなどなど
お好みの物をつけて食べてくださいね~ぺろり

親友Yは蒸し土鍋を買ったらしく、自宅で蒸して蒸して蒸しまくってるそうな。

活力なべには遠赤外線効果はないと思うから、蒸しなべのほうが
おいしいのかな???

強い蒸気で蒸し上げるから料理の味が違います!!長谷園 伊賀焼ヘルシー蒸し鍋(大)【送料無料・...

bn_recipe-blog.gif にほんブログ村 料理ブログへ
気に入っていただければクリックしていただければ嬉しいです(*^_^*)

こういう地味な記事な時はアクセスが少ないので、あとでまたじみ~な
お惣菜アップしちゃいますね(笑)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.08.30 09:52:18
コメント(3) | コメントを書く
[活力なべ(圧力鍋より早い)レシピ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.